※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同じクラスの子から手紙が入っていたかばんは、お母さんが書いたもの。内容は「おはなししようね!」。嬉しいけど、子供が話さないから心配。

先日子供の幼稚園かばんを見てたら同じクラスの子からかばんのポケットに手紙が入ってました。これって先生が入れてくれてるんですかね?
まだ年少さんなのでお母さんが書いてくださってたんですが、〇〇くん、おはなししようね!とあったのですがこれは良い意味ですかね?💦最初私もすごく嬉しかったのですが、これってもしかしてうちの子があまり話してくれないから話してほしいって意味なのか?と不安になってしまい😭

コメント

あおむし🐛

娘の場合ですが、まだ文字が書けなかった頃に私に書いて!と言ってきたので代筆しました😂
なので子供が言ってるパターンだと思います☺️
むしろ親がわざわざ手紙出してきたらやばい奴認定してしまいます…😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️そうですよね☺️ありがとうございます😊

    • 6月6日
ママリ

かわいい🩷
私だったらめちゃくちゃ嬉しくてすぐお返事書きます!!笑
うちも年少の時もらったのですが、多分先生が入れてくれてました😊
おたよりに「○○ちゃん、くんへ」と書いたら先生が渡してくれるかと思います😌🎀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️めちゃくちゃ嬉しいですよね✨今日先生に渡しました☺️

    • 6月6日