※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れな
子育て・グッズ

幼稚園で1人の子に執着され、遊ばないと他の子と遊べない状況。先生に相談しても解決が難しい。どうすればいいか悩んでいます。

我が子が幼稚園で1人の子に執着されていて、必ず遊ぼう!と強制されるようです💦
断ってもダメ‼️と言われ他の子と遊べないと言います。先生に言ったら?と伝えるも、先生には上手く伝えられないと。

皆さんならどうしますか?

私が先生に言ったところで、楽しく遊んでる時もあるようなので2人が遊んでるところを引き離してもらうのも難しい気もします。。

コメント

3-613&7-113

私なら、子供が言えないのなら親が先生に伝えます。

事情を知らないで見ると、いつも2人で遊んで仲良しの2人にしか映らないです。が、事情知ってれば違和感?に気付いて貰えるかも?ですし。

  • れな

    れな

    そうですよね..
    いつも遊んでるから仲良しに見えると思いますが、本当は他の子とも遊びたい時があるのに遊ばせてもらえないようなんです、気にして見てもらえませんか?って感じですかね🥲

    • 6月5日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘が、このところ〇〇ちゃんに怒られると悩んでいます。何度も泣きそうに、時には泣いて訴えるので気になってしまって…。

    娘によく話を聞くと、必ず自分と遊ぶように強要される・遊びに誘われて断ったら駄目!と怒られるとのことです。他の子とと遊びたい・幼稚園嫌・〇〇ちゃん嫌と言う事が増えました。

    娘の園での様子はどうですか?〇〇ちゃんとの様子はどうですか?お手数おかけしますが、様子見・必要そうなら介入お願いします。




    …みたいに、若干?オーバーに伝えておきます。

    • 6月5日
  • れな

    れな

    ご丁寧にありがとうございます😭そのように少しオーバーに伝えてみようと思います💦

    • 6月5日
yu

私なら先生にお手紙か電話で伝えてみます。
無理に引き離してもらうのではなく、断っても他の子と遊ばせて貰えないので様子を見て欲しいとお願いするだけでも変わるかもしれません!

  • れな

    れな

    そうですよね!!言葉が上手な子ですが先生に言えないくらい深刻なのかもしれないですよね、、その子の縛りが🥲

    • 6月5日
  • yu

    yu

    きっと上手く言えないというのは、娘さんなりにそのお友達を悪く言いたくないって気持ちがあるんじゃないですかね💦
    2人組に見えても一方的な関係って割とあると思うので先生も様子見て状況わかってくれると思います!
    あとはそこから「みんなで遊ぶようにしよう」と声かけするのか「断られたら諦めようね」と言うのかは先生次第になるんですかね💦

    • 6月5日
  • れな

    れな

    そうですね😭嫌いとか絶対遊びたくないわけではないから告げ口みたいになるのが何となく本人も積極的になれないのかもしれません💦
    事実関係をきちんと伝えて、あとは先生任せにやはりなりますよね🥲
    こういうこと先生に伝えるのも、こちらも勇気が入りますね😅

    • 6月5日
  • yu

    yu

    そうですよね、告げ口みたいにして逆に嫌われるのを恐れてる可能性もありますしね💦
    なので私なら必要以上に被害者感は出さず、あくまでも最初は「娘はこう言ってるんですが先生から見てどうですか?」と伺うところから始めます!
    軽い感じで話し始める方が言いやすいですよね😂

    • 6月5日
れな

私が言ったことが明らかだとしても先生から相手の親に注意してもらった方が良いでしょうか😣