※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦になり、自分名義の口座がないため、現金不足で毎日不便を感じています。他の専業主婦の方はどのようにして生活しているのか気になります。

【家計管理】自分名義の使える口座がないことについて

出産を機に専業主婦になりました。
それまでは働いていた給料が私名義の口座にありましたが、住宅ローンを借りる際に私の口座にあったお金はほぼ全て夫の口座に移すことになり、私の口座には自由に使えるほどのお金が残っていません。
お金を移した理由は、住宅ローンを借りる銀行からそう言われたと、その当時夫が言っていました。
(手続きに行ったのは夫で、私は産後であまり身動きが取れず、頭も十分に回っていなかったのでそういうもんだと了承しました。)

それから5年、、
習い事や病院関係など現金が必要な場面がたくさん出てきて、その度に夫に現金を請求しています。
家にいる私の方が現金を使う場面が多いのに、なぜこんなに不自由なのか。

専業主婦の方で、自分名義の口座がない方はいますか?どのように生活されていますか?
お金の悩みで毎日モヤモヤしています。

コメント

ママリ

その通帳は、奥さんは見れないんですか??

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんのお金はもう頭金に出したって事ですかね??

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の口座にあったお金はほぼ全額夫の口座に移動しました。
    頭金払うのに使ったわけでもないですが、口座を一本化したという感じです(私は望んでいませんでしたが、流れでそうなりました)
    私の口座なので、もちろん見ることは可能ですが雀の涙くらいのお金しか残っていません。。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ややこしくなるので補足します
    別で質問していますが、私の口座は幼稚園の費用の支払いに使われていて、残ってるお金は引かれるばかりでいずれ足りなくなります。

    • 6月5日
き

今は働いてるので自分の口座にもある程度お金入ってくるんですが、
専業主婦してたときは
私の口座にはほぼゼロでした😂

私の場合生活費を現金で家に置いてもらってました🤔

50万くらいは現金で置いてもらって、
(念の為ってだけで毎月50万使うわけじゃないですよ💦)
毎月そこから食費だったり、日用品だったり使って、
また補充してもらってやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    現金が家にあるのはいいですね。
    私が使えるのは家族カード以外に、財布の中に入ってる1万だけで、そんなに使わないとはいえ心許ないし、何かあるとすぐに請求しなきゃいけなくてなんだか落ち着かないです💦
    口座ゼロでも必要な時に現金が使えるのは心強いです😭

    • 6月5日