※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友人の結婚式で2次会もあるけど、子供を残して夜出かけるのは初めて。心配で2次会行くか悩んでいる。旦那と娘を残して夜出かけるのは大丈夫か不安。皆さんは式だけにしますか?2次会も参加しますか?

皆さん、お子さん残して夜お出かけしますか?🥲

今度友人の結婚式があります。夜2次会もあるみたいで、行くか迷ってます。

まだ旦那と子供を残して夜出かけたことがありません。
それに、娘が旦那の事がめっちゃ好きかって言われるの微妙なところです。
ちゃんと夜ご飯食べて寝れるのかとか気になってしまう自分がいて、2次会行ったとしても心配すぎて携帯ばっか見てしまいそうです😫

旦那に、2次会やめようかなって言ったら、この先夜出かけれなくなっちゃうよー?!って言われて、確かになぁとも思いましたが、もっと大きくなったら旦那と娘残しても出かけれるかな?って思ってますが、どうなんでしょうか🥲

皆さんなら式だけにしますか?
2次会も参加しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんにそう言ってもらえるなら私だったら喜んで2次会行きます!

はる

旦那に任せられるなら行くけど不安なら行かないです😅

私は子供が1歳半過ぎから旦那に任せて夜出かけるようになりました。
卒乳もしてご飯も大人と同じでも大丈夫になってから。
それまでは旦那に任せるのは不安だったので笑

はじめてのママリ🔰

全然出かけます!我が子もママ>パパではありますが(特に夜は)何なら生後4ヶ月くらいの頃から2〜3ヶ月に1度くらいですが夜出かけてます☺️

自分がどれくらい仲良い子で、二次会楽しそうかでいくかは判断はすると思いますが
当時はピヨログ共有してたのでたまに確認してはいたものの、もう主人に任せようと言う気持ちでそんなに気にもしませんでした😂
主人が1人で夜見る良いきっかけにもなると思うので授乳とか自分が大変なことにならないのであれば私は賛成派です✨

はじめてのママリ🔰

旦那に任せてごく稀にですが夜行きますよ~!
特に不安なこともないですが寝かしつけなど負担がある場合もあるので旦那が次の日休みのときだけにしてます!!
二次会とかは参加しないですね、、
式でてるし必要ないかなと思っちゃう派です。
不安があるならしない方が安心かなと思います💦

まな

その友達との関係性にもよるかなと思います😊

私のまわりでは、ただの同級生程度でしたら、子持ちの人は二次会来ないです。私も行かないかなと思います。

ただ、二次会は怒った新婦いました。年代的にまわり子持ちだとぜんぜん人集まらず「自分はみんなの出席したのに!」という気持ちだったみたいです。
なんかゲーム?みたいなの考えていたみたいで、参加者少なすぎてできないとか...

なので私なら、幼なじみや長い付き合いの友達の場合、なるべく全て出席したいと思います。
義理での参加なら、二次会まではいいかなと思います。

私も赤ちゃんの時に離れるのは心配だったので気持ちわかります。

はじめてのママリ🔰

絶対参加しますね!
夜お出かけもよくしています🙆‍♀️

eq

子供が大きくなりましたが未だに
預けたことのないレア母です笑

でもでも結婚式なんて頻繁にないですしご理解ある旦那さまのようですし、気にせず行っちゃいましょー♡

はじめてのママリ🔰

皆様、たくさんのコメントありがとうございました😌💚

せっかくなので行くことを決意しました!
ものは試し!2人っきりでも案外大丈夫かもしれないし!と思って行ってきます🙌🏻笑

皆さんには背中を押してもらいました!ありがとうございました🙇‍♀️