※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoi🔰
家族・旦那

子どもとの面会頻度や養育費について相談中。旦那が前妻子との関係に不安を感じ、第三者の意見を求めています。

バツイチ子持ち旦那と結婚した方に質問です。
(前妻の立場の方のご意見も頂けたら嬉しいです。
バツイチ再婚でない方の意見も嬉しいです。)


子どもとの面会は、何歳まで、頻度はどれくらいが
妥当だと思いますか?

イイネ、で選択いただいたり、
コメントを頂けたら、とても嬉しいです🙇‍♀️


旦那には前妻子が2人おり(女の子)、2人とも大学生です。

養育費は各4万/月を大学卒業まで支払い
(計8万/月、誕生日や正月等のイベントでは
別途プレゼントやお金をあげているようです。)

大学費用は別途相談で多分入学金や
新年度の度費用を出している感じだと思います。


産前1ヶ月前から現在まで、
旦那は車で2時間の距離におり、私は実家にて里帰り中です。
(住む場所の関係で9月過ぎまで、私と娘は実家にいる予定)

結婚前に聞いたところ、
月2回程度の面会(子が望んだ場合)となっていたのですが、
結婚後、まだ私が妊娠していなかった時に、
私には子供と出掛けるといいながら、
元嫁と4人で出掛けたこともあったみたいです。
(後に私がLINEを見てしまって、産後に発覚、
以後は子供とのみの面会にしてもらってます。)

今は、前妻子がアウトレットに買い物行きたいと言われたら、
片道4時間半以上かかる場所に、前妻子2人を連れて
出掛けて、プレゼントも買ってあげてるようです。
(プレゼント買ってるのは、話してきません。
これも、私がLINEを見てしまって知っていて、
文句は言っていません。里帰り中に行っています。)

さらにLINEを見て発覚しましたが、
今年の3月頃に前妻も誘って、
アミューズメント施設に行こうとしてました。
私が産後3ヶ月の頃です。
(前妻が乗り物弱いからと断っており、
結局↑のアウトレットになってました。
アウトレットには前妻は行っていません)

正直、大学生はまだ学生だから目を瞑るけど、
社会人になっても同じことをしそうで、すごく嫌です。

それを旦那に伝えたら、状況によるんじゃない?って。
だったら、なんでこの人は離婚したの?
ましてや、なぜ私と再婚して
子どもまでつくったの?って感じです。


LINEを見てしまっている私も悪いですが、
旦那は、私の妊娠中に黙って知らない女性と
食事に行っており、旦那に対して不信感ばかりつのっています。
(GPSが入っているので、見て発覚。
GPSは旦那が夜間に出歩くことが多く、夜間出てる際に
急ぎで連絡したのに連絡が取れなかった時に、
なんかあって連絡取れないとかだと心配だから
GPS入れるね、と入れてます。)


産後直後も仕事が忙しいからと、
なかなか育児に寄り添ってくれず、仕事が落ち着き、
娘の表情も豊かになってきた4ヶ月〜5ヶ月頃から
だいぶ育児に寄り添うようになり、
多少私にも優しくなりました。

また、離れているのをいいことに、
暇だとパチンコに行ったり、ゴルフの打ちっぱなしに
しょっちゅう行っています。

また、前妻子から夜遅くに迎えにきてと連絡があったら
送迎しており、自分が飲み会帰りにも
前妻子に迎えを頼んだりしていました。

↑もLINEを見てしまい、発覚。
前妻子姉の方が車を買ったようで、車の調子を知りたいから
迎えを頼んだのかもしれませんが、私には内緒で
お互いに送迎しているのが、正直不快です。
(車選びに付き添い、手続きもやっている。
費用は前妻持ちと聞いています。)

前妻子とのお出掛けも、
もし、前妻も一緒に行っていても、
LINEを見なければ私には分かりません。

一夫多妻じゃないんだから、ちゃんと今の家庭を見てよ、
私がそちらに戻っても続ける気?頭おかしいでしょ、
って気持ちでいっぱいです。


皆様はこんな旦那をみてどう思いますか?
私の心が狭いんですかね?😓
私の心が狭いようなら、考え方を改めようと思っています。
口が悪く申し訳ないです😱

第三者のご意見をお聞かせください🙇‍♀️💦
長文お読みいただき、ありがとうございました✨

コメント

aoi🔰

子どもが大学を卒業するまで、
月1〜2回までの面会OK。
社会人になったら面会不可。

はじめてのママリ

前妻子との関係だけじゃなく、色々複合的にいやなところがあるみたいですね!!
こそこそされると、やましいの?って思っちゃうし。aoiさんにもお金あまりくれてないみたいなのでは?って思うのもわかります。

性格かな?治らなそう、と思いました。
コソコソは諦める。事後報告でよしとする。

お金は大きいの用意できないんかな?と思いました。5000円とかもらえるときにもらって、少額でもらう回数ふやしたらどうですか?そしたら相手の負担も減ります。
残りの大きいお金を振り込んでもらう、とかです。
相手は変えられないので!
少しでも楽になると良いですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、ごめんなさい上にコメントリプもらった者でした!スレ内返信失敗しました。

    • 6月25日
  • aoi🔰

    aoi🔰

    お返事ありがとうございます🥺
    また、長い文面お読みいただき、ありがとうございました😭

    なかなか、こんな内容を周りに相談できず、
    ましてや自分の両親等にもここまで詳しく愚痴れないので、吐き出させていただいて本当に感謝です🙇‍♀️✨

    第三者から見ても、やましいことがありそうな嫌な印象ですよね🥲

    色々見ている限りは、今のところ女性関係はほとんど問題無さそうです。
    LINEを消してるかもですが💦
    (ただ、会社の後輩(私の1つ年下)の既婚の子に、
    ちょびちょび他愛ないLINEしていて、名前でふざけて呼んだりしているのがあり、気持ち悪いです🥹
    後輩の子は笑って流してる感じですが、
    後輩自体も距離が近い感じの子です💦)


    ちょっと前に話をした時に、
    aoiには、結婚前にお金使ったから!とか
    (そんなにか?って感じだし、私だって使ってました😓)
    色々疑われたり、しつこいこと言ってきたり、
    結婚前に俺に対してバツイチでお金ナシ、借金持ち
    (住宅ローンがあった、今はないです)
    って言われたの、今でも嫌な気持ちになる時あって、
    お金使いたくなくなる、ようなこと言われました😓

    おっしゃる通り、
    もうこの性格はなおらないですね😢
    こんなヤツと結婚した自分がいけないので、
    妥協して諦める部分は諦めたいと思います😢

    少額戦法良いですね!
    早速、話してみようと思います✨✨

    お優しいお言葉、ありがとうございました😭✨✨

    • 6月25日
aoi🔰

大学生にもなってるんだから、
面会不要。

aoi🔰

社会人になっても、
子どもが希望する限りは面会OK。

aoi🔰

社会人になったら、
どんな要件でも面会不可。

aoi🔰

番外
子どもが社会人になって、
結婚式にでてほしい、
孫に会ってほしい、と
希望したら面会OK
(なんならお祝い出してもOK)

aoi🔰

この旦那さん、あり得ない。

※何がどうあり得ないか、
コメント頂けたらとても嬉しいです🙇‍♀️

自分は↑ですが、どうあり得ないのか
言葉になかなか上手くできず🥲💦

aoi🔰

旦那さんのしてることは普通。
この奥さん(私)、束縛しすぎ。

ままり

前妻の子供は23歳(社会人)と19歳(専門学生)です。
離婚当初15歳と11歳で
20歳まで養育費5万づつ、それとは別で子供たちの携帯代(現在も2人とも)と月6回の面会での食事やプレゼント、遊び代です。

私も仲良くしてるので
個人的にも義娘たちと
でかけるし、お金もつかってます。

  • ままり

    ままり

    また二人ともの高校、専門学校のお金も全てだしてます。

    • 6月24日
  • aoi🔰

    aoi🔰

    コメントありがとうございます!

    養育費や面会頻度、学費の負担など、
    親の責任を果たしていてすごいと思います✨😌

    私も結婚前に、
    旦那には、前妻子にはちゃんと
    親としての責任を果たした方が良いと思う、と言っていたので、
    うちの家計のことをちゃんと考えた上なら、ある程度は構わないという考えです。

    義娘さんたちと仲良しであれば、
    お金をかけても惜しくありませんね☺️

    第三者の意見が聞けてありがたいです🙇‍♀️✨
    コメントありがとうございました✨

    • 6月24日
はじめてのママリ

面会って一生続くものだと思います。親子なので...


頻度は気にしませんが、
大学生の父娘なら、
2-3ヶ月に1度くらいでもいいかもって思います。
月1も◯、半年に一度だともっと会いなよって思います。

元嫁と4人で会うのも仕方ないんじゃないでしょうか?と思いますが。だって子にしてみたら両親揃ってる方がいいじゃないですか。。制限するの可哀想って思ってしまいました。主さんもお辛いでしょうが、お子さんのために飲んであげてほしいと思ってしまいました。こちらの家庭を優先してほしいけど、月1くらいで向こうの家庭で何をしようがゆるしてあげてほしい(アミューズメント施設いったり、プレゼント買ってあげたりするなど)と思いました。

ただ、こちらが産後すぐとか、子育てで忙しい時にっていうのはすごくむかつきますね!!!
それに、向こうにかけるお金より必ず多いお金をこっちの家庭に持ってきて!って思います。

  • aoi🔰

    aoi🔰


    コメントありがとうございます!

    前妻とは離婚したけれど、
    子どもとは血が繋がっていて、
    一生親子、と思っております🙇‍♀️

    他の方のコメントにも
    書かせていただきましたが、
    私も結婚前に、旦那には、
    前妻子にはちゃんと親としての
    責任を果たした方が良いと思う、
    と言っていたので、
    ちゃんと事前事後に話してくれて、
    うちの家計のことを考えた上なら、
    面会や費用の負担は、
    ある程度は構わないという考えです。

    旦那も同じ意見のようで、
    元嫁さんについては、子が希望したというより
    旦那が両親いた方がいいかなって思って誘っているようです。

    私としてはちゃんと事前に説明して、
    出掛けた先でもちょっとは、
    こちらを気にして連絡くれたりしたら、
    まぁ元嫁さんいてもしょうがない?って思うかもしれません…。

    産前の里帰り中や産後すぐ、
    里帰り中にコソコソやってるのが、
    本当にムカつくんですよね😓

    何度も何度も、事前事後に話して、
    家計簿もつけてくれたら文句言わないし、
    今日楽しかった?とか話をできるのに、と言ってるのに、
    毎回毎回コソコソと😭

    お金についても、こっちの家庭より
    向こうに使ってるとなると、本当ムカつきます。
    今、自分たちの子どもの生活費は私が都度出して(育休中)、
    まとまったお金が入ったら、旦那が私の口座に振り込む形です。

    これも散々催促して、渋々?振込。
    今まで振り込まれた費用は、
    12月中旬に出産して、4月に一度10万です。
    3月までにかかっている費用を折半して10万&今まで頂いたお祝い金でなんとかしました。
    (出産費用含む、完ミで育てているためミルク台だけでも結構してしまってます🍼
    お祝い金もうちの親族分がほとんどです。)

    6月にも10万振り込むと言っていましたが、向こうには小金ホイホイ簡単に使うのになんなん?って感じです。

    お金のこと文句言ったら、
    最近これ見よがしに
    2,000〜3,000円のものを買って
    奢ってあげる、とか言ってきて、
    お、おう、、、って感じです。

    長文ですみません😭💦
    思い出しイライラしてしまい、
    つい書き込んでしまいました😱

    ご意見ありがとうございました✨☺️

    • 6月24日
ありさママ

バツイチの旦那がいます。前妻との間に小3くらいの子供が1人です。

結婚前も今も月1の面会です。
妊娠前は旦那の実家で一泊し翌日の午前中に帰ってくることが多かったですが私の妊娠を機に日帰りです。
ちなみに妊娠したばかりのころは面会してましたがつわりが始まってから私からお願いして日帰りにしてもらいました。

私もよくLINE見てました!笑 前妻とも会ってるのではないかと不安だったからです。

aoiさんのご主人はちょっと関わりすぎと私は思います。
状況によるんじゃない?って無責任な発言すぎて💢
今の家族がいるのに前妻と出かけるなんてありえないです。どういうつもりなのかと腹が立ちます。
aoiさんと生まれてきたお子さんを1番大切にするべきです。
私も頭おかしいんじゃない?と感じましたね。

そしてご主人もですが前妻とのお子さんもいくら父親だからといって頼りすぎてると思います。
子供に罪はないしたった1人の父親ですが離婚して家庭は別なのだから必要以上に関わるのはよろしくないです。
それを前妻がもっと教えるべきです!!!

うちの旦那は社会人になっても面会するかなどはわからないのですが、旦那的には「高校くらいになれば楽しいことが増えて友達や部活で面会どころじゃないだろう」と思ってるみたいです。
社会人になってからの面会が今と変わらず月1はどうなのかな?って疑問です。
そしてうちの旦那がもし前妻子が大人になっても飲み会の迎えとか行こうもんならブチギレますね。行かせないです。
行かせないことで前妻との子供にも分からせてやると思ってます。

  • aoi🔰

    aoi🔰

    コメントありがとうございます!

    小3くらいだと、まだお父さんが恋しい年齢かもですが、泊まりはありさママさんも寂しかったでしょうね…🥲

    ちゃんと日帰り面会にしてくれて良かったです🥺✨
    旦那様は、すごくありさママさんや
    どちらのお子さんに対しても誠意を持った対応をしていて素敵な方ですね🥹✨

    LINE見る仲間がいてニヤけました😂笑
    やっぱり不安になりますよね…

    なんだかもー!代わりに怒っていただいて、ありがたいです😭
    本当そうなんですよ!
    旦那のことは、無責任ヤローの、
    詐欺師ヤローだと思ってます😑
    (結婚前と言ってることが結構違うから😱

    そう文句を言ったら、笑いながら
    そういうヤツを選んだのはお前だから
    とか言うヤローです🙃

    上手く言葉にできないから、
    いつも話していても、簡潔に話してとか、はいはい、とか笑って流されて
    本当ムカつくんですよね😇

    子どもに対してまで執着しすぎ、
    めんどくさい、とかも言われましたが、
    子に対してじゃなくて、
    お前の態度が不誠実なのがムカつくんじゃー!って感じなのですよ😭
    (↑の方のコメントにも書かせていただきましたが、不満沢山です🥲

    そうなんですよ、、、
    結婚する時に、
    離婚した時、子どもとは、どんな関係性だったの?というかを聞いたら、
    離婚しても別に良いよー、お小遣いとか学校の費用出してくれればそれで、
    って言われてたらしいので、
    それを聞いたことがある私にとったら、
    良い金ヅルじゃん🥹って感じです😅

    飲み会の迎えとか、ふざけてますよね😭
    同じ意見の方がいて、嬉しかったです😭✨

    長々とお返事失礼しました🙇‍♀️💦
    ご意見ありがとうございました✨☺️

    • 6月24日
sabo.k

私自身がバツイチ子持ちです。

うちは旦那と私の連れ子2人が養子縁組したので、元旦那からの借金返済が終わり次第、全ての縁が切れる予定です。
面会等は離婚後一切ありません。(元旦那が実家へ戻ったこともあり)
当時5歳と4歳の子供達も会いたいと望まず、元旦那も望まず…
そのまま今に至ります。

旦那は気にしないと口では言っていますが、私が旦那側の立場だったら嫌なので、元旦那の話は一切でません。
子供達も元旦那のこと忘れてる…に等しいので、ほぼ接点なしで生活してます。

  • aoi🔰

    aoi🔰

    コメントありがとうございます!

    子どもが会いたいと望まない限りは、すすんで会わないでほしい気持ちを汲んでいるsabo.kさんは、旦那様のことを大切にされているな、と感じました✨🥲

    sabo.kさんのように、今ある家庭を第一に、大切にしてほしい、というのが、
    結婚した側の本音なんじゃないかな、と思います。。。

    バツイチ子持ち様側のご意見、ありがとうございました✨🙇‍♀️

    • 6月24日
がーこ

面会自体は娘さんたちが何歳になろうと向こうが希望する限りは続いていくものだと思います。
ただ、旦那さんはまた家庭を持ったのだから今の奥さんと子供を蔑ろにしてはいけないと思うし、前妻込みでの面会は絶対ナシだと思います。
旦那さんが再婚してないならまだしも、もう新しい家庭があるんだからそこは娘さん達も理解しないといけないと思います。
私は親が離婚しています。確かに子供に罪はありません。でも、だからといって子供の為に何でもありってのは違うと私は思っています。まだ幼いならまだしも、もう大学生。ちょっとは周りのことも考えられる年齢ですからね。

  • aoi🔰

    aoi🔰

    コメントありがとうございます!

    ご両親が離婚しているというお話までしてくださり、ご意見くださり、ありがとうございます🙇‍♀️

    私もがーこ様と同じ意見で、子どもが望むなら、会った方が良いと思います。

    お祝いやプレゼントも、
    家計が厳しくなければ構いません。

    ただ、おっしゃる通りこちらにも
    新しい家庭が出来たのだから、
    今も見て大事にしてほしい。

    前妻子も大切な気持ちも分かるから、
    両方大事にしても良いから、
    ちゃんと誠意を持って、
    事前事後連絡してほしいだけなんです🥲

    親が離婚されている立場のがーこさんから、
    前妻さんも交えて、という内容に対して絶対ナシ、と言ってくださって
    やっぱりそうだよね、と思いました。

    上手く言葉にできない部分を
    言葉にしていただけたように感じます😢

    貴重なご意見いただき、ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

相手の子が男なら状況は違う気がします。義母にイライラする人が多いように、やっぱり女だから嫌なんじゃないですか?
私は離婚しているので、子供が会うのは当たり前だと思うし、社会人になれば子供が勝手に会って良いと思ってます。

ただ、読んでる限り主さんの旦那さんはずるいと思っちゃいます。度が超えてるというか、子供のためってより自分が楽しんでるというか、羽伸ばすために子供を利用してる??なんか、いいとこ取りですよね💦
こっちが大変な状態なのに、自分だけ息抜きされてたらイライラしますよね。なので、結局悪いのは旦那さんであり面会問題じゃないと思います。

  • aoi🔰

    aoi🔰

    コメントありがとうございます!

    確かに!男の子だったら、こんなにイライラしないかもです💦
    また、男の子ならこんなに高頻度で会ったり連絡したりしてないかもですね🤔

    子どもが望む限りは、事前事後連絡くれれば、どうぞ、ってしたいと思ってはいます🍀

    あー!それですね🥺!スッキリしました😂
    本当そんな感じなんですよ、良いとこ取り男!

    産後直後、私の実家に泊まって
    新生児の面倒ちょっとしか見ずにゴルフ行ったり、
    夜間授乳全くやらなかったり。etc

    今も出掛けようとなった時に子どもの準備しないで、
    まず自分の準備を始めて、
    子どもの準備は後回し(私が大半やる)、
    最近になってようやく夜間授乳(深夜に一回)たまーに起きる、
    寝かしつけ、10〜15分くらいは頑張る

    そんなヤローです😓
    新生児期は仕事が忙しいもあったかもですが、
    育児が楽に楽しくなってきたから
    やり始めたんじゃないの?とも
    思ってしまいます😇

    ↑育児やったり、最近になって
    こちらに寄り添い始めたのも、
    自分の性欲がすごいからイチャイチャしたくて、やってきてる感じがあってめっちゃムカつきます😓

    前妻子が悪いわけじゃないのに、
    前妻子や面会に対してイライラしてしまったことを反省します…💦

    なんかズレてるんですよね、旦那😇

    第三者のご意見を聞けてありがたかったです!
    ありがとうございました✨☺️

    • 6月24日
aoi🔰

補足より
旦那は前妻子と前妻に対して
こちらに子どもができたと伝えるべき

aoi🔰

補足より
旦那は前妻子にこちらに子どもが出来たと伝えるべき
(前妻には伝える必要なし、
前妻子から話がいくのは構わない

aoi🔰

補足より
わざわざ前妻子や前妻に
こちらに子どもができたと伝える必要はない

aoi🔰

補足より
こちらの子どもが
もっと大きくなってから前妻子や前妻に伝える

aoi🔰

投稿者です!
皆様、イイネで選択や、
沢山コメントいただきありがとうございました😭✨✨
第三者様からの意見を聞けてとても参考になりました🙇‍♀️

補足部分のイイネ、について、
埋もれてしまったため、後日別投稿で質問してみたいと思います🙇‍♀️
(イイネ推してくださった2名の方、ありがとうございました✨🙇‍♀️)

基本的には子どもが希望した時には、子どもに会ってあげてお祝いとかも
必要に応じてしてあげて、
のスタンスでいこうと思います!
(こちらの家庭を大切にするの大前提ですが💦

皆様ありがとうございました🙇‍♀️✨✨