※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘は家では元気いっぱいだけど、幼稚園では人見知りしている。周りのママから「大人しいね」と言われるとモヤモヤする。

家では元気いっぱい、主張も激し目でかわいい娘ですが
幼稚園に送った時や、降園後遊ぶ感じを見ると人見知りもするし、まだ本来の娘ではないようです。周りのママからは「◯◯ちゃん大人しいよね!うちの子は元気すぎて大変😹」とか言われたら、何だかモヤモヤする?のはおかしいですよね😅

コメント

ままり

わかります!
そういう意味じゃないとしても 楽って言われてるみたいで少し嫌です!

穏やかでありたいママ

うちも3歳4ヶ月の娘がいます。わかります😓

家では主張激しくて、ずっと抱っこかイタズラし続けるか。
少しでも気に入らなければ泣き喚いて手がつけられなくなっていますが、外では人見知りだから何も喋らないし、終始うつむいていることが多いのでまわりからは大人しい子だと思われてます。

女の子だから育児が楽なわけではないし、大人しく見えても全く大人しくないし…

他の子達もどう見えてようがみんな育児大変なんだろうなと思うようにしてます😭

はじめてのママリ🔰

言いたいことは分からなくもないですが、家でも外でも激しいよりは、外だけでも大人しいほうがまだマシなんだと思いますよ〜
うちの子もお友達の前では大人しいから大人しいってよく言われるけど、みんなの前で暴れられるのってだいぶ大変なんだと思いますよ🥲

はじめてのママリ🔰


皆さまコメントありがとうございます😭