働き方について、短縮勤務を考えています。実働時間を5時間にして、幼稚園の預かり保育を利用しなくてもよくなります。会議に参加が難しくなることがネックで、上司と相談する勇気が必要です。収入は減りますが、家族の状況も考慮して悩んでいます。
働き方についてです。
今時短勤務で実働時間6時間(休憩1時間)なのですが、
実働5時間(休憩0)にするか悩んでます😂
9時から14時になるので、幼稚園の預かり保育を使わなくても🙆♀️になります。
休憩ありませんが、在宅勤務なので、お腹空いたらなんかつまむくらいは全然できます。
長女が最近預かり保育でお友達とトラブルがあり、預けることが心配になってます💦
仕事短くなっても、夕方まで預けることはできます🙆♀️
新2号認定もとれます。
ネックなのは会議にあまり出れなくなることです。
流石に配置換えになるかなぁとか思って一歩踏み出せず💦
上司(仲良いです)に相談すれば良いのですが、今も6時間勤務で色々してくれてるのでなかなか勇気がいります🥹
もちろん収入は減りますが、旦那がそれを上回る昇給が決まったため、また悩み始めました🤣(旦那的は辞めてもいいよって言ってくれてます)
長女が新一年生なるタイミング、色々とちょうどいいのかなぁとか…
学童使うなら秋から動かないとですよね…悩む😕
- みんてぃ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
私も同じ問題で悩んでます。
上の子の小1の壁は、完全在宅なので乗り切れて、夏で学童も辞めさせて習い事にシフトさせました。
来年、下の子が小1になると同時にマイホームへ引っ越しになる事と、学童には入れる予定はないのでしばらく送り迎えや、引っ越しの荷下ろしなどがあり、実労働7.5から5時間にしようか、初めの3ヶ月だけ4時間にしてその後5時間に変更しようか悩んでます。
言いにくいですが勇気出して上司に相談しようと思ってます!
そのための制度なので、どうにかするのは会社の問題もあるのかなと🧐
みんてぃ
一緒ですね!上のお子さんがすでに小学生とのことでとても参考になります🥹✨
そのための制度、本当にそうですよね!小学生の間時短できるので、きっとそういう利用の仕方をしてもいいはず…と思えました✊今はまだ勤務時間変えたばかりなので、もう少し間置いて相談してみようかなと思います🥹
退会ユーザー
時短勤務はどうしても給与が時短に応じた割合でカットされてしまうので、親の就労に理解ある保育園のうちにフルに戻して昇格しておきました。笑
夫の昇格も重なり、時短カバー分以上の元が取れたぞ!って思ったので心置きなく来年3月から時短したいと思います😃
学童はうちは無料ではなく12000円もする割に何かしてくれるわけでもないので、塾として民間の学童や習い事にシフトさせた方が良いと思いそうしています🙆♀️
みんてぃ
保育園の間に努力されたのですね!すごいです✨✨
確かに12000円なら公立学童以外の選択肢も取りたくなりますね💦
こちらは学童は延長使わなければ無料みたいです!(夏休みとかはちょっとまだよくわからないのですが)
でも公立学童は本当に預かってもらうだけってイメージなので、勉強のことを考えると家でみたり習い事にしたりしたくなりますね…🥹