![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳児クラスに早く入園することになり、周りの子より1年長く通うことになります。このようなケースは珍しいでしょうか?周りの子が午前中に帰る中、うちの子だけ夕方まで残るのは迷惑でしょうか?
低月齢での保育園入園についてです🤔
0歳児クラスに2回通った方いらっしゃいませんか?
現在、下の子の育休中です。
4月生まれなので、本来であれば来年の4月に0歳児クラスに入園して復職するのが一般的だと思いますが、私は半年で育休を切り上げ今年の11月に復職します。
保育園も11月入園で内定を既に貰っているので、このまま何も無ければ今年の11月~ 生後7ヶ月で0歳児クラスに通い始めます。
この場合、来年の4月に周りの子は1歳児クラスに上がるけど、うちの子はもう一年0歳児クラスに通う ということになるんですよね?🥹
こういう子って珍しいですか?💦
この場合、来年4月に入園してくる子が慣らし保育で午前中に帰ったりする中、うちの子1人だけ夕方まで残って迷惑じゃないでしょうか😱
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーさん
長男が生後3ヶ月で入園、0歳児2回やりました!
多分あんまりいないのかな〜と思いつつも
今次男を妊娠中ですが
次男も今年中に入園させたいなと思ってます!
みんな慣らし保育の中
息子1人だけ保育でしたが
全然迷惑そうじゃなかったですよ😊!
1歳児に上がった子たちと
同じお部屋で遊んだり
マンツーマンで相手してくれたので
親としては嬉しかったです😂
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
うちは0歳6ヶ月から保育園に通っているので0歳児2回やりましたよ!
全く同じで11月に途中入園して、次の年の4月に1学年上の子達は進級して息子だけ0歳児2回目になりました。(その時0歳は息子だけ)
先生達からは4月入園の子達がギャン泣きでいる中「先輩の余裕がありましたよ!」と言われてました😂
他の子が慣らし保育中は1学年上子達と一緒に遊んでもらっていたそうです😊
0歳児クラスだとだと0歳〇ヶ月の子もいれば、1歳〇ヶ月の子もいるのでそのクラス全員が次の年に1歳児クラスになるとは限らないです。(4月の時点で何歳なのかでクラスが決まるので)
なのでそんなに珍しい事でもないと思いますよ。
コメント