※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後9ヶ月の息子が熱風邪。37.9℃で食欲あり、機嫌も良い。様子見で大丈夫?何かすべきことは?赤ちゃん期に熱が出たことがないため心配。

生後9ヶ月なりたての息子についてです!
上の子からうつって熱風邪をひいています。

昨日小児科に行った際は37.7が最高温度だったので、とりあえず解熱剤と鼻水痰切りのお薬を処方されました。

今も熱は37.9が最高で食欲あるし、機嫌は悪くないです。様子見でいいんでしょうか。何かしてあげるべきことってありますか?

娘の時は赤ちゃん期に熱を出したことがなかったため、心配でハカハカしちゃってます。

コメント

ぺそ

そんなに熱が高くないし、食欲あって期限も悪くないなら大丈夫だと思います!
ぐったりしてる、とか、うんちおしっこの色が変、とか、何度も吐く、とか、身体に発疹が出るとか、解熱剤飲んでも高熱が続くとか、そういう症状が出たらもう一度病院に行くのでいいです!
うちの三女は毎度38.5度くらいの高熱が熱の時は出ますが、それでも解熱剤飲ませて様子見て一日で下がるなら問題ありません!
あとは、ぐったりしてて水分が取れない状況の場合は脱水症状になるので病院にすぐ行ってください!
食欲あって、水分いっぱい取れてて、おしっこうんちが普通なら熱が出てても基本は大丈夫です!

  • ぺそ

    ぺそ

    してあげることとしては、様子が変わらないかしっかり見ておく事と(急にぐったりしたりする場合もあります)、熱が上がってないかこまめに測ること、脇の下等を冷やすこと、後は、しっかり水分を取らせる事です!
    いつも以上に水分補給気にかけてあげてください!
    飲みたがらないなら赤ちゃん用の水分補給できるゼリーとかでもいいです!ドラッグストアのベビーコーナーとかにも売ってます!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!こんなに詳しく教えていただきありがとうございます😭💕

    機嫌もいいし、水分も取れてる(麦茶やミルク)んですが、何度か寝てる時と起きてる時嘔吐しちゃってます😢熱も今朝も38.3になっています😞
    解熱剤は坐薬をもらったのですが、ぐったりはしていないのでまだ入れたことはありません😢これで3日目なんですが、今日発熱外来に行くべきか悩んでる(明日はクリニックお休み)んですが、この感じならそのまま様子見にしておきますか?😭相談なんてしてしまいすみません、、

    • 6月5日