※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
ココロ・悩み

幼稚園に怒ったまま娘を送り届けて後悔しています。怒り方を改善したいと思っています。

娘を怒ったまま幼稚園送り届けてバイバイしてしまいました…
ほんっとに大人気ない
怒ったきっかけも些細なことで、今思えばそんなことで…と思えるのにその時は火山爆発でそのまま幼稚園から帰ってくんな!!とまで吐き捨てて送りました…

怒ると前のことも持ち出してグチグチと怒ってしまう一番傷つけるやり方で怒ってしまうんです。。

キッパリさっぱり、それはダメだよ!気をつけてね!と一言で怒ってすぐ笑顔に切り替えられるお母さんになりたい😢

コメント

ままり

私も同じ経験あります💦
大人だからこそ素早く気持ちを切り替えるの難しいですよね😭
そういう時は新生児時代や1〜2歳頃の可愛さしかない時代の動画を見て心を穏やかにしてます😂
お互い育児楽しめますように💓

  • はっち

    はっち

    ありがとうございます😢
    1〜2歳ごろの動画見て気持ち切り替えました💦
    子供には偉そうに気持ち切り替えて!とかいうくせに自分はできなくて情けないです。。

    • 6月4日
.

ありますよ(^^)!
帰ったらハグして、待ってたよ♡!!ってニコニコしてたら充分です✨

  • はっち

    はっち

    一番にお迎え行きました💦
    自分はちょっとギクシャクしちゃいましたが子供はもう切り替えてて猛反省です😓

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

あーありまくります💦
特に幼稚園のころ。朝のピリピリ具合が半端なかったです。
はっちさんだけじゃないですよ!✨️

  • はっち

    はっち

    ありがとうございます💦
    悲しい気持ちのまま行かせたくないのに自分で自分コントロールできなくて情けないです。。

    • 6月4日
とんとん🐣

不安を煽ってごめんなさい。
実母がそのようなタイプで、あとで反省すると「ごめんね」「世界一好きだよ」とか態度が激変してました。ラプンツェルのゴーテル(継母)みたいな…その言葉何も信用できず子どもの頃から「またでた」と思ってました。

反抗期に関係が超悪化して、自立してからはだいぶマシになりましたが、今だに素直にありがとうとか言えない(言いたくない)関係です🥲

関係修復できるうちにしてくださいね。
何か悩みやモヤモヤがあってそれがお子さんに向いてしまうなら、まずは原因を解決できないか考えてみてください。

  • はっち

    はっち

    とんでもないです💦
    ちゃんと言ってくださりありがとうございます…!
    ラプンツェルのゴーテル、まさにそんな感じです😓
    怒ってもちゃんと大好きを伝えればいいと聞くけど、それは感情的ではなく教えとして怒る時の場合に限りますよね…やってることはDV男と変わりないよなって毎回思います😣

    純粋な今のうちに自分をちゃんとコントロールする術を身につけなくちゃいけないですよね😓

    • 6月4日