※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が風邪を繰り返し、体調不良が続いています。アレルギーもあり、育児に心が折れそうです。風邪をよくひくのは普通でしょうか?

年中4歳の息子が去年の年少入園前くらいからとにかくよく風邪をひきます。月に1、2回は必ずで、ここ2年ほぼ咳してるし薬飲んでるし、予防接種もずっと延期。
例えば5月は連休中に発熱→点滴、その後2週間じんましん、その後下痢、そこから1週間後に発熱で今ここです。発熱すると必ず嘔吐止まらなくなって毎回点滴、最近は私もお腹が大きくなり高齢で体力も減って、下の娘もいるし、ぐったりした4歳児を抱っこして病院連れて行くのがもうしんどくて😢

年中でもみなさんこんなに風邪ってひくものですか?

卵の消化管アレルギーも重度で未だに舐める程度で救急搬送からの入院。エピペンなど効く薬もなく食べ物にも気が抜けません。
療育も通っていて、、、
そんな息子の体調不良がもう恐怖で。息子の育児に今心が折れています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと異常な気がしますね。
元々身体が弱いのかもしれませんが、なにか原因が隠れてるのかもとも思います。
甥っ子が何回も肺炎や喘息や繰り返してて、実はアレルギーが原因だったのが分かり、アレルゲンを取り除いたら嘘のように体調崩さなくなったことがあります。
なにか原因が特定できたらいいんですけどね、、
ただ大きくなるのを待つしかないのかもしれませんが。
男の子は小さい時は体調崩しやすいと聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。気になるので今度小児科で聞いてみます!

    • 6月4日
くぅ

同じすぎて、、、年中娘も月1、2回必ず風邪→悪化です。
喘息予備軍で家でも吸入してますが、この治療法が合ってるのか?と思う程、常に咳はあるし、クループになって幼稚園も休むことになるし嫌気さしてます。。
他の治療法や病院変えた方がいいのかと悩んで調べたりしますがもうそれも疲れてきてます...😔
しんどいですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中さんでも同じように頑張ってみえる方がいらっしゃり励みになります。
    息子も卵アレルギーで大学病院に繋がるまでクリニックいくつも回りました。繋がってからも通院や負荷試験、生活も配慮することが多く負担です。
    咳、心配ですよね😢看病も大変だし心配がストレスになりますよね。

    年齢とともに強くなってほしいですね😣

    • 6月5日