※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月後半からエビ反りが多いです。寝返りが危ない時はプーメリーを外して遊ばせるか、放置しても大丈夫でしょうか?

3ヶ月後半からエビ反りをよくします。

プーメリーの足と足と間にゴロンさせて
遊ばせてるのですが(ねんねジム)
そこでもエビ反りします💦
この状態でもし寝返りしたら危ないし
今の状態だと寝返りしたくても狭いかなと
思い始めました😨

エビ反りした時はプーメリー外して
あげたりした方が良いですか?💦
寝返りするかしないかの時期は
家事中とかゴロンさせとくだけで
プーメリーとか使わずに放置でも良いでしょうか🤔

コメント

ちひろ

娘もそれくらいのときめっちゃ海老反りしてました!
プーメリーのあいだで海老反り、めちゃよくわかります!!
もーそろそろひっくり返りそうだなぁ、プーメリーの足がじゃまになってるなぁというところまできたときは、一時的にプーメリーを外したこともありましたが、家事とかしてるときはいちいちはずすのも面倒だったので、何もないとこにゴロンとさせておいてました😊(そこでも積極的に海老反ってました笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況のご経験あるの嬉しいです🥺
    ちゃんと見れない時は何もないところにゴロンが良いですね!
    頻繁にあったエビ反りから寝返りしましたか?🫢

    • 6月3日
  • ちひろ

    ちひろ

    しました!
    こんな角度急で、首から寝返るつもりなんか⁉︎この子はと思ってたんですが笑
    そのうち手と足がついてきて、今では高速寝返りかまされます笑

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに首の角度えぐい時期です😂
    最近体は横向いて首だけもっと反ってる状態でここから片足が反対にいけばコロンするのかな?という体勢です😂
    もうすぐ4ヶ月と2週目に入るのでそろそろしてほしいですがなかなか😭

    • 6月3日
  • ちひろ

    ちひろ

    し始めたらあっという間ですよきっと😊あまりにとんでもない角度でいるときは、足を押してやって、寝返りの感覚?掴めるようにちょっとアシストしてました!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アシストするのいいですね!!
    今日からやってみます🥹

    • 6月4日