
コメント

ドレミファ♪
入ったばかりなら年少さんですかね?
まだまだバタバタしますし
夏休み問題もあるので秋頃から働くママ多いですよ
私も年少夏休み終わりに働き始めました😊

退会ユーザー
子供を満3歳から幼稚園に入れて働き始めましたが、まだ小さいと体調不良で仕事休む事が多くて本当に悩みました。
やっと年中〜年長あたりになって安定したきたーなんて思ってたら小学校に上がると今度は早い帰りで、育児と仕事の両立って難しいなと思います。
稼ぎたいのに希望通りの仕事なんて全然ないし、頼れる人も居なくて働く気にならないですよね😓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうなんですよ!まったく一緒の悩みです…
頼れる人が居ればまた違うんだろなと😞
上の子が来年入学なので、最初の早帰り期間やら学童やら考えてたらなかなか見つけにくくて💨- 6月3日
はじめてのママリ
優しいお言葉、ありがとうございます😭
ドレミファ♪さんは扶養内パートとかですか??
はい、年少です。
でも上の子が年長なので、来年の学童考えたらのんびりしてられなくて悩みます😰
ドレミファ♪
はい扶養内でした
年少のとき働いた店はやめましが年中から今(小学校1年)現在働いてます
うちの地域だと10月に学童申し込みですが基本新1年生なら入れます
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
やはり扶養内ですよね😄
学童の申し込みって早いですよね💦