※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝返りをして泣いている状況について相談があります。夜泣きかどうか、対処法が知りたいそうです。

生後5ヶ月の赤ちゃんが居ます。
昨日いつも通り寝かしつけたのですが、数時間後に泣いて起きました。ついに夜泣き来たか…と思って様子を見たら寝返りができずに泣いていてトントンしたらまた寝てくれたのですが、また数時間後に泣いて、見たら寝返りをして泣いてました😂
この時もミルクをあげたらそのまま寝たのですが、これは夜泣きですか?🤔

寝返りしようとして起きてしまうのか、なんなのかよく分からず…

窒息も怖いので、対処法あれば教えてください😖

コメント

ママリ

何しても泣き止まないのが夜泣きだと思うので、トントンして泣き止んで寝たのは夜泣きのうちには入らず、寝言泣きかな?と思いました!

  • ママリ

    ママリ

    1.2分様子見て自分で泣き止まなければ、トントンしてます!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!トントンすると手を掴まれてあむあむされるのですが、トントンで乗り切ってみようかなと思います😂寝返りはもう寝返り防止クッションなどで対策するしかないでしょうか?

    • 6月3日
ママリ

お水入れた大きいペットボトルを両脇に挟んだりクッションで寝返り防止など色々ネットで対策見ましたが、クッションは危ないので結局Amazonで寝返り防止ベルトつけてました💦
長男は夜中ベルトつけても起きないし寝返りしようとしなかったので長く使えましたが、
赤ちゃんによっては嫌がるかもしれないです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    寝返り防止ベルト、Amazonで見てみます。

    • 6月3日