※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むう👦🔰
ココロ・悩み

夜泣きで困っています。私の抱き方が悪いのでしょうか。旦那が抱っこすると泣き止むので、助かっていますが、自分が情けなくてつらいです。

魔の3週目?ねてくれないです。
泣きだして抱っこしてもだめだったんですが旦那が抱っこすると泣き止みます。
寝かしつけしてくれるので助かるのですがなんだか悲しくなります。
私の抱き方がだめなんでしょうか🥲
旦那は仕事もあるのに深夜も付き合ってくれて感謝しかないのですが自分が情けなくて色々ツライです…

コメント

パパアイヤ

次女がそうでした💦
寝なさ過ぎて私がイライラしちゃって
泣いたりもしました😂

でもイライラするだけ自分も落ち込むし子供にも伝わって悪循環だったので
好きな歌口ずさみながら抱っこしたりしてましたw

旦那さん手伝ってくれるの羨ましい🥺
お仕事かもしれませんが
2人のお子さんなので助け合い💖
その分美味しいご飯作りましょ!
それでプラマイゼロ!

  • むう👦🔰

    むう👦🔰

    病院でもママの気持ちは伝わっちゃうからねと言われていました😭
    夜間別室で一人でお世話とも思ったのですがいざとなると心細くて寝室に連れて行っています🥲
    ありがとうございます!
    助け合っていきたいと思います!

    • 6月4日
くろまめ

パパが抱っこする方が泣き止むのあるあるみたいです!

うちは抱くと反るので、YouTubeでだき方を色々見ました🥲あまり変わりませんが。

夜はママがしっかりしなきゃって思っちゃいますよね🙂‍↕️
でも昼間むうさんが頑張ってる分、夜は甘えても良いんじゃ無いですか?😊
全部をママがしない方が出かける時やママがダウンした時、楽ですよ!

高熱出てるのに、ママじゃ無いと…ってなったら勘弁して!ってなります😂

  • むう👦🔰

    むう👦🔰

    ありがとうございます!
    あるあるなんですね😭
    正直マタニティブルーが抜けてないのかひとりで泣いてしまうこともしばしばで🥲
    変に自分がちゃんとしなきゃって気張りすぎてしまってる感じです
    甘えれるところは甘えていきたいと思います!

    • 6月4日
うさたん

私も、旦那とか実家の両親が抱っこすると泣き止んでて落ち込んだことがあります😭お母さんに甘えているんだよって母が言ってくれました(т-т)🩵

  • むう👦🔰

    むう👦🔰

    みなさん経験されてるんですね🥺
    甘えてくれてると思うと可愛いですね!

    • 6月11日