※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の次女は優しくしてくれるが、8歳の長女は気づかないことが多い。妊娠報告で長女が残念がり、次女は喜び。性格の違いに悩み、自分を嫌な親だと感じる。

4歳の次女は小さい頃から
私が泣いてると慰めてくれたり
よしよしをしてくれたりしてるのですが
8歳の長女はADHD気質があり
気づいているのか気づいていないのか知らん顔な事が多いです

今回3人目を妊娠し、
2人とも小さい子が大好きなので(特に下の子)
喜んでくれるかと思ったら

妊娠報告の時に良い話があるよ!って
ちょっとハードルあげたんですが

妊娠したことを伝えたら
上の子はサーティワンのアイスの方が良かったと残念がっていて…

とても悲しくなり
この子と分かりあうことは無理だなと思いました。

下の子は毎日、赤ちゃんの話をしてとても楽しみにしてくれています。



つわりで吐いてる時も次女は飛んできて背中をさすってくれますが
上の子は
吐いてる最中に「ママーこれやって〜」と言ってきて
吐いていたら
一応「大丈夫?」と聞いてくるけど

吐き終わった瞬間に
「ママ、これやって!」…と。。。


下の子は臭いとか敏感でもらい吐きしちゃうタイプなのに(上の子もだけど)

大丈夫だから向こう行ってて!って何回も言っても鼻をつまみながら背中を一生懸命さすってくれて…


どうもこんなに性格が違うと比べてしまい私の方も
長女のことがすごく嫌になってきていて…


子供はそれぞれ性格も違うし同じように愛さないとだけど


比べてしまいます。
こんなふうに思う私は嫌な親でしょうか

コメント

ママリ🔰

当事者でありADHDの子がいるのでどちらのお気持ちも分かります。
ただ本当に悪気はないんですよ…。
それで嫌な顔をされたり起こられたら、理解はしてるから自己嫌悪で凄くショック受けてしまうんですよね。
なので思うのは人間として仕方ない、けどできるだけ態度には出さないようにしてあげるといいかと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    起こられたら→怒られたらです!誤字すみません!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、

    態度に出さないようにしないとですよね…


    嫌な顔してしまったり
    言ってしまったりしまいます…
    ダメなことはわかってるんですが
    私の性格も元々細かいことが気になる繊細タイプなので

    とても寛容にできなくて…


    もっと心に余裕を持てるようにしたいと思います。

    • 6月2日
はじめてのママリ

ASDの特性ですかね。
そういうタイプということを頭において、期待しないのが一番です。
もしくは「こういう時はこうするんだよ」と知識として教え込んでいくことで、おとなになって困ることが少なくなると思います。
本人のせいではないので、ママとしては下のこと比べちゃっておつらい気持ちになるとは思いますが、割り切ることが大切です✨
本当に苦労するのはお子さん本人で、この先の人生は茨の道です😥
少しでも苦労しないように、できないことを嘆くより、できるように教えてあげてくださいね!😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コミュニケーションが取れないかと言われると

    そうでもなくて
    いろんな子に話しかけたり
    違うクラス、学年のお友達がたくさんいるみたいで先生に感心すると言われたくらいなのでひろーーーくあさくと付き合えてるんですが
    これもASDタイプなのでしょうか?


    下の子はしっかりものでどんどん成長している分
    比べてしまって…

    それはいけないですよね😭

    こういう言い方したら嫌われちゃうよって
    もし言われたら嫌じゃない?とは毎回言ってるんですが

    やっぱり言い方も良くないのかな🥲

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ASDの積極奇異型なのかもしれないですね。
    もしくはただ単に人を思いやるということの示し方がちょっと人と違うだけなのかも知れませんが😂
    どちらにせよ、こういう時はこうするといいよって教えてあげていくといいのかなって思いますよ〜😊

    • 6月2日