
息子がマイコプラズマ肺炎と診断されました。抗生剤が必要かどうかは月曜日に小児科に相談してください。
マイコプラズマ肺炎はそれ用の抗生剤を飲まないと治らないですか?
4月から保育園に入園した息子が、早々に保育園の洗礼を受けて、ゴールデンウィーク明け位からずっと鼻水と咳が続いています。
小児科を受診したら、肺炎や喘息にはなっていないが、鼻風邪だろうと言うことで抗生剤を飲んだり飲まなかったりここまで来ているのですが、私が頻繁な発熱と咳が止まらなくなり、今日呼吸器内科を受診したところマイコプラズマ肺炎だと言われました。
おそらく、子供から菌をもらってしまったのではないかと言われましたが子供は熱はもう1週間以上出ていませんし、咳も朝やご飯を食べた後などに出る位で、1日中ずっと苦しそうにしているわけではありません。
マイコプラズマ肺炎は、それ用の抗生剤を飲まないと治らないと聞きますが、月曜日に小児科に連れて行ったほうがいいでしょうか?
- ちゃんマー(1歳10ヶ月)
コメント

チンアナゴさん
連れていった方が安心ですね😌
ちゃんマー
ですよね💦
かかりつけ医は休みなんですが、休日診療見つけて連れて行ったほうがいいでしょうか?
チンアナゴさん
熱もなく、咳もひどくなければ月曜でもいいと思います。
ちゃんマー
ありがとうございます🙇♀️