※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリなみ🔰
妊活

採卵前に旦那が帰宅せず、不妊治療で1人感じる女性。旦那の協力を求めるが、理解されず悩んでいる。他の方は協力的ですか?

この間稽留流産してから1ヶ月が経ち、無事に生理も来たので来週3回目の採卵をする予定です。

そんな中、旦那は飲み会で夜中の4時に帰ってくる始末…

旦那の方も心配なことがあるので、万全にしておきたい気持ちもあって、飲んでも早く帰宅するよう話していたにも関わらず…
全く帰ってこない旦那。


なんか、もう1人で不妊治療してる感じしかしなくて…
情けないというか、ムカつくというか…なんか虚しくなって来ちゃって。
これもホルモンのせいなんでしょうか…。

旦那に対してどうしたらいいものか…
ハッキリ言ってもわかって貰えないなら、何したらわかってもらえるんでしょうか。。。

皆さんの旦那さんは採卵や移植などするとき協力的ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の主人も
仕事の都合上、精子凍結等は協力的ですが
その他は全くの無関心です😑

なので、わたしは精子凍結さえしてくれれば
あとは何も期待してません😅

もちろん、病院への通院、採卵移植も全部1人です🥲

夫婦足並み揃えるのって
難しいですよね🥺

  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    コメントありがとうございます。

    全くの無関心なんですね🥲
    それはお辛いですょね…

    もう少し寄り添って欲しいですけど、夫婦足並み揃えてって本当難しいですょね。。。

    • 6月1日