※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえか(30)
ココロ・悩み

子供との接し方が分からず緊張しています。他の子供との会話を楽しくしたいです。どうすればいいでしょうか?

娘以外の子供の接し方が分かりません。

正直子供と接することが少し苦手です。
娘が幼稚園に入園してから子供と接する機会が増えました。
子供とお話する時、変に緊張してしまい上手く接することが出来ません。
1年以上たった今でも出来ません。

変に緊張して噛むしきっと変な顔していると思います💦
おどおどしてると言うか💦
子供も聞き取れず接しにくくて困ってたらどうしよう💦
特に公園で出会う知らない子はそれ以上に緊張します…

どうしたら幼稚園の先生や保育士さんのように接することが出来るのか…
周りのママ友は自分の子供以外と接するのが上手に見えます。
頭の中では良い感じなんですが、いざ目の前にすると緊張して変になってしまいます😳💦

どうしたら緊張せず楽しく会話が出来るようになりますか?
他人の子の接し方でこういうの意識して接してるよとかあれば教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ緊張されるのでしょうか?
初対面の大人と話すより、緊張しますか??

はじめてのママリ🔰

私は他の子にも積極的に声をかけてます。
根底にあるのは、わが子以外でも世界中の子供が可愛いって気持ちです。なので、どの子も可愛いいな〜💕って気持ちで接しています。わが子とほぼ同等に接しています。
そんな私ですが、出産するまでは子供嫌いでした。

はじめてのママリ🔰

わかります😂
自分の子供にはできるんですが、他人の子にどう接すればいいかわからないです

子供と話す時って子供に合わせて声のトーンや口調を変える方が多いと思いますが、大人・・・まではいきませんが、中高生と喋る感じで話してます😂説明下手ですみません