※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後11日目の赤ちゃんが泣きっぱなしで、寝ている時間よりも泣いている時間が長いです。様々な方法を試しても泣き止まず、疲れています。

生後11日目
寝てる時間より、泣いてる時間が長いです😭

10-20秒黙って、数分泣く→を繰り返しています。

もううるさくて仕方ないし、上の子が起きないかヒヤヒヤです。

直母拒否で、抱っこ、おくるみ、おしゃぶり、胎内音、ノイズ、全てギャン泣きです。
疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

疲れますよね…😭
ボスベイビー聞かせたらうちの子はすっと静かになりました。。

  • ママリ

    ママリ


    今日もまともに寝たのが3時間でした💦

    • 6月1日
ママリ

めっちゃ同じでした
完ミなので時間過ぎるのをひたすらまって抱っこで誤魔化したり、、(笑)

おしゃぶりはしなかったですが乳首は吸うのでティッシュ詰めて吸わせてたり、、あとは上の方と同じで泣き止まなくてもボスベビー聞かせたり、トムスファミリーのひよこがサムネの曲聞かせてました笑

  • ママリ

    ママリ


    他の子に比べてモロー反射えげつなかったですか??

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    他の子のモロー反射が分かりませんが凄かったです背中スイッチも凄かったです。スワドルも着せたりしてましたがあまり、、

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子もそうで沢山試したらうつ伏せとコニーの抱っこ紐が落ち着くようで 賛否両論ありますが 見れる時はうつ伏せ、寝る時は抱っこ紐して私も抱っこ紐したまま横?になって寝ていました 😢

  • ママリ

    ママリ


    確かにうつ伏せは落ち着く子いますね!
    まだ上の子が1歳すぎで、ミルク以外は見ていられないのですが
    人が沢山いる時に試してみたいと思います😣!

    • 6月1日