※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.e
子育て・グッズ

生後3日の赤ちゃんに完母を希望しています。母乳が出ていないため、吸わせる練習をしていますが、最適なタイミングがわかりません。ミルクを飲んだ後は熟睡するため、練習が難しいです。いつがいいでしょうか?

生後3日なんですけど、完母を希望しています。今はまだ母乳が出ていないため咥えさせて吸わせる練習をしています。
その練習はいつ行えばいいのか分かりません。
3時間おきのミルクなのですが3時間経つ前にお腹がすいたと泣くためここで練習はかわいそうかなと思ったり、ミルクを飲んだらすぐ熟睡するのでやる気ないかなと思ったりでなかなか練習できていません。
どのタイミングが最適なのでしょうか?

コメント

ママリ

だいたいは、ミルクの前に咥えさせて、泣くとは思いますがそこを乗り越えれば上手になるし、お互いがしんどければミルク飲ませてあげて良いですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    あとは、起きてて機嫌が良い時に吸わせても大丈夫です👌

    • 6月27日
ママリ

泣いたら吸わせてあげるといいかなと思います!
始めは赤ちゃんも探りながら吸うのでうまく飲めなかったりしますが、何回も吸わせるとだんだんコツを掴んでくれます!
ミルクは母乳の後にあげるほうがいいです。
哺乳瓶の方が圧倒的に赤ちゃんには楽に飲めるので
そっち飲むともう母乳吸わずに寝てしまうかなと思います。

はじめてのママリ🔰

ミルクを完璧に用意し、
ミルクの前に5分5分
吸わせて、ミルクをあげていました!
気づけば母乳だけでいけるようになりましたが、下の子は混合です☺️

mimo

とにかく吸わせてました(笑)
可哀想とか考えずとにかく咥えさせてたら
ふたりとも完母でした!

ただ哺乳瓶拒否になり苦労したので
ミルク飲めたほうが便利です。。