※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

シングルマザーの小学一年生の留守番について心配。周囲の助言にも悩み、何かできることはないか相談したい。

小学一年生の留守番に関する質問です。
同じ職場のシングルマザーで小学一年生ママさんがいます。
私も小学一年生の子供がいます。 そのシングルママさんは勤務時間がバラバラで夜勤(22時から7時)や早番(7時から16時)、遅番(13時から22時)、日勤(9時から18時)などが日によって変わる仕事です。
現在はかなり遠方のお母さんがいて仕事が終わるまでは子供の面倒を見てるそうですが、もう実家に帰ってしまうため子供とシングルママさんの2人で生活が始まります。
頼れる親戚などもいないそうです。
勤務時間がバラバラで、遅番のときには迎えの時間が間に合わないため学童に預けず、自宅に帰ってくるようになっているのですが、学校が終わってから22時すぎるまでは小学一年生の子供1人で過ごさせるそうです。
夜勤の時には20時半ごろ寝かしつけ21時ごろには家を出てきて子供1人で学校の準備をして学校に行かせるそうなのですが、他人事なのにすごくその子供のことが心配です。
仕事も残業しなきゃ行けない時もあります。
同じ年の子供がいる身としては、預かってあげたりしたいのですが、周りの人から事故とかあったら大変だからそれはやめた方がいいと言われました。
シングルママさんの上司にも小学一年生がいる人に夜勤とかは無理でないかと聞いたりしたのですが、結局はシングルママさんが決めることだからと言われてしまいました。
シングルママさんもキッズ携帯とかあるからと短絡的で子供のこと考えてる?って疑問に思うこともあるのですが、なにか、できることとかはないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子なら絶対無理ですが、もしかしたらものすごくしっかりしたお子さんなのかもしれないですね😅

ママさんがそれで良いと言っていることを周りから何かいう必要はないかと思います💦
むしろ何かあって助けを求められた時に動いてあげれば良いんじゃないでしょうか(^^)

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。
    うちの子ができるか考えるだけで無理一択です。
    学校行く時にランドセルを忘れることがあるや鍵もかけ忘れるなどシングルママさんは笑いながら話しているけどそんな感じで1人きりとかかなりやばいでしょ!って思います。

    • 5月31日
三児ママ

学校終わってから22時までということは、お風呂やご飯も1人で済ませたりしないといけないのか…🤔それはとても心配ですね、ついこないだまで幼稚園保育園行ってた子なのでしっかりしてる云々ではなく危ないこともまだ分かりきってないし。
かと言ってよそのご家庭だからどこまで首を突っ込んでいいものか悩みどころですね…
何かあったら頼ってねって声掛けくらいしか出来なさそうです。

22時帰宅の時まで預かるのも主さんの負担になりますしね💦

  • はな

    はな

    お風呂は1人で入れるそうなんですが、ご飯は作っておいておくそうなのですが、平気なの?って話を聞けば聞くほど、自分の子供と同じ年だから心配になっちゃって、、、

    • 5月31日
  • 三児ママ

    三児ママ

    お風呂も湯船で遊んでて何かの拍子に溺れたりする可能性も考えちゃうしご飯もあっためるのに電子レンジ使うにも火傷したらとか考えちゃうかもです。。
    うちもシングル家庭で育ち、姉小2私小1から鍵っ子ですが
    実際ボヤ起こしたことあるし戸棚倒してしまって閉じ込められたこともあるし…子どもって何するかわかんないから出来れば中学年3~4年生まではと言いたいですが生活がありますもんね。。

    • 5月31日
  • はな

    はな

    そうなんですよね!
    親がいないところで子供って意外とやってはダメだろってことしたりするのでわからないですよね!

    • 5月31日
もも

えっ‥
それはさすがに子供がかわいそうすぎます💦💦
うちも小1の子がいますが、1人で留守番なんて絶対にさせられないですし、その上司も他人事のような言い方がどうかなと思うし😭

できること‥
確かに何かあったらと思うと預かるとかは難しいですよね。
けど見ていて他人事とは思えずコメントしました😣

  • はな

    はな

    小学一年生ではなくて中1とかならここまで心配にならないですが、まだ小学一年生なったばかりだよ!って感じです!
    夜勤に行く前とか泣いていかないでって言ってるらしいんですが、ほんとに心配。

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

それはなんとかしてあげたくなりますね😭
知ってるのに、できることもあるのにリスクを考えるとできないって辛い…😭
用事があって一晩だけ預かって〜とかならまだしも、日常的にですもんね💦
登校班とかなければ朝から声をかけて一緒に登校したり、宿題終わるまで見てあげたり…
いろいろ思いつくけどそれもやり始めたら絶対、ついでに夕飯も食べていきなってなって、もうお風呂も入っちゃいなってなって、結局意味ないですしね😭

  • はな

    はな

    そうなんです!
    まして学校も違うし家も近いわけでもないから、口出しするのもって感じで、そのシングルママさんと話すだけで胸がモヤモヤが止まらなくなってしまって

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私も小1の子がいます。なので、はなさんのお気持ちはすごく分かります。そんなお留守番、私も我が子では考えられません。
ただ、上司の方がおっしゃったことが全てだと思います。いろんな事情を抱えた人をたくさん見てきた大人の意見だと私は思います。
夜勤がある仕事が無理だと思ったらシングルママさんが日勤のみの仕事を探したり、上司に掛け合ったりすると思います。それが無かったから上司の方はそうおっしゃっているのではないでしょうか。

どんなお仕事か分かりませんが、夜勤はたぶん稼げるんですよね?だからこそお留守番させてまで夜勤をするのでしょうし、、、
そこまでしてお金を稼ぐこと、シングルマザーとしてすごく覚悟を決めておられるのではないでしょうか。
そういう時に他人にお情けかけられて、中途半端に手を差し伸べられるのはあまり良い気持ちでは無いと思います。
これもあくまで憶測ですが。

私はそのママさんとは全く立場が違いますが、子どもが1歳の頃に仕事に戻りました。すごく責任の重い仕事で、10時間勤務は当たり前、多い日は12時間働いていました。子どもが40度の熱でも、実家に預けて出勤していました。ほとんど休んだことがなかったです。
その時のことを振り返ると、周りに「大丈夫?」と聞かれても「大丈夫です!」としか言えなかったです。我が子がしんどそうにしているという事実をまじまじと受け止めてしまうと、それまで保っていた気持ちが切れてしまうというか、、、
心配していないとかではなく、そうするしか無い状況だと「大丈夫!」と自分にも周りにも言い聞かせるしかないと言うか💦
幸い誰にも言われませんでしたが、「子どもが40度も熱あるのに?仕事とか行って子どものこと考えてないの?」とか言われたら、プツーンと何かが切れていたと思います。考えてない訳ないだろうと。
「キッズ携帯があるから」というのは、そのママさんが気持ちを保つ為に絞り出した答えなのかなと思います。
そのママさんがどこまで子どものことを考えているのか、そのママにしか分からないです。

出来ることがあるとすれば
・事情を全て知らないのなら余計な口出しをしない。勝手な憶測妄想で心の中で否定しない。
・困ったと相談された時に快く手を差し伸べる。
だけじゃないかと思います。

私自身教員で本当にいろんなご家庭を見てきました。母親が愛人作って数ヶ月帰って来ないとかありますよ。
担任したシングル家庭の子は中学年でしたが、夜遅く帰ってくるお母さんの代わりにおでんを仕込んでおいたらしく、驚きました。お母さん泣いて喜んで教えて下さいました。
シングルマザーでお金を稼いで子どもを養おうとなんとか踏ん張っているママさん、私は少なくとも子どものこと考えていない親ではないと思います。
本当にめちゃくちゃな親いっぱい見てきたので、感覚狂ってるかもですが😅
朝の見送りのこととかでそのママさんがぼやいているタイミングがあれば、「知り合いは朝だけファミサポさん頼ってるって言ってたよー!」とか、あくまで事例をしれっと教えてあげるとかも良いかもしれませんね。押し付けない、無理に勧めないがポイントかなと思います😌

  • はな

    はな

    シングルママさんの仕事は介護系です。
    色々な家庭の事情があることは理解はしています。
    身近に子供1人きりでお留守番させてそんな働き方してる人いないし、同じ年の子供がいるママとして、つい心配で、、、
    ファミサポ知らなかったので調べてみたら確かに良さそうですね!
    教えてあげたいと思います。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もあまり聞かない事例ではありますが、全く聞かないこともないです😓学年が上がれば上がるほど、地域によってはちらほら耳にします。
    夜中〜朝の出発まで親がいなくて、朝起きて登校して来ない子の家に毎朝電話したり場合によってはピンポンしたりしてました。そういう介入ができるのは、学校の先生とか行政だけですね😓
    担任の先生はたぶんそれなりに事情や家庭環境は把握されていると思うので、児相への毎月の連絡事項に挙げるなどもされているかもしれません。

    私の周りは結構ガッツリ朝早くから働くママさんが多いので、ファミサポさんに見送ってもらうという方も何人かいます!
    家の中まで入ってもらわなくても、玄関先で荷物の確認や鍵の確認を一緒にしてもらうだけでその子の気持ちは全然違うと思います😌
    帰宅後夕食以降にしか帰れない方は見守りカメラ使って時々通話しながらリビングの様子見守って時間外勤務されていました!
    ただただ話を聞いて気にかけてくれている人がいるだけで救われると思います😊

    • 5月31日
  • はな

    はな

    会社側にも問題があるんですが、今年の3月までは保育園児なので日勤だけの勤務だったのですが、4月から小学生になったら夜勤や遅番、早番などの勤務もしないと社員ではなくパートになれって言われ社員でいるために夜勤等やるそうです、、、
    会社側もありえないです!子供いる人をなんだと思ってるだ!という怒りもあります。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら完全に会社の制度が悪いですね😓
    前述の上司の方の言い方だと、シングルママさんが積極的に夜勤希望しているのかなと思いました💦
    子ども養う為に社員続けたいからその状況を選択するしかなかったんじゃないですかね💧
    シングルマザーで転職って、他に支えてくれる家族がいる人に比べてすごくハードル高いし不安も大きいと思います。
    なので子どものこと考えていないことはないと思いますよ。
    本音は子ども置いて夜勤なんてしたくないでしょうしね。

    教員は労基に相談することが出来ない職業なのでよく分かっていないのですが、労基はこういう相談には乗ってもらえないんですかね😓
    その状況のシングルマザーに会社側が夜勤を強制しているのなら問題あると思います。

    • 6月1日
まむまむ(25)

シングルでお金稼がなきゃ行けないのは充分承知ですが、、それってネグレクトにあたらないですか?
小学一年生を夜中1人にするとか考えられないです🥲🥲🥲

  • はな

    はな

    そうなんです!
    シングルだと言うことは重々承知しているのですが、ほんとにネグレクトに当たらないのか?や
    シングルママさんがいない間に家から出て事故になってニュースになったりしたらとか考えるとほんとに大丈夫か?ってモヤモヤしてしまいます。

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私も長年介護職をやってましたが、職場はもう少し配慮できないのかな?と疑問です。
上の方があまり子育てに関わったことのない男性なのでしょうか?
いくらシングルママさんが覚悟と納得の上での働き方とはいえ、仮にしっかりしてる子でも小1なんてまだまだ心配な時期です。
夜勤に行かないでと泣くなんて話を聞いたら、上司ももう少し融通きかせてくれないのかな?と感じます。
日勤は早出と遅出をさせずに、その間の時間の日勤のみにするのは可能かと思います。
コメントの返信も読みましたが、パートになれという会社の規定もよくわからないですね💧
介護職なんて正直経験あったら引く手あまたなのに転職しないシングルママさんもよくわからないです。
見学や面接時に条件提示すれば早番遅番しないで正社員なんて可能な働き方だと思います。

でも外野にできることって悲しいけど限られてますよね…
シングルママさんが子供に適応することをゆだねてあまり状況を変えようとしないように見えるのでなおさら何もできない感じしますね。
私も、助けを求められたらいつでも相談にのって動くくらいしかできないよなーと思います😢

  • はな

    はな

    ほんとは職場の上司が家庭環境など考慮してあげることも必要だと思いますよね!
    子育てを終えた人が1番偉い上司がいますが、あまり人のことなど考え、守ってあげたりしないのかもしれないですね!
    シングルママさんも転職すればいいのにとも思いますが、やっぱり外野がとやかく言うのも、、、
    って考えると助けてと言われた時に相談乗るくらいしか現実的にできることないのが、辛いところです。
    シングルママさんの子供が事故とかでニュースなどに出ないことを祈るばかりです。

    • 6月1日
りんご

それがわかっていて最近就職したのなら、受けたその方が問題ですし,そう言う内容を聞かずになのか、聞いた上でなのか合格させた職場もおかしいですよね。ずっと前からいてどうしても辞めてもらいたく無いとかなら8時から17時とかの勤務時間限定にするとかしないといけないと思います。

  • はな

    はな

    子供が生まれる前から働いていているので妊娠等も考えると7年とか8年以上は働いていると思います。
    日勤限定で保育園通ってる時には働いていたのですが、小学生になったら職場の方から夜勤や遅番、早番もやってもらえないとパートになってと言われているようです。

    • 6月1日