子供が友達にお金を貸し借りしている状況で、依存的な関係になっているようです。お金の管理について主人と話し合い、お小遣い制を導入することを考えています。この対応は適切でしょうか。
子供がお金の貸し借りをしています。
500円〜1000円程で、うちの子は貸してる側です。
本人から聞いたわけではなくランドセルに入っていたメモの交換を私が見てしまいました。
返してねとうちの子が言うと半分しか返せないと友達が書いていて、いいよとうちの子が返事していました。
とにかくうちの子はお人好しで、友達に今日は用事で遊べないと伝えてねと言っても、遊べないって言ったら友達がスネて手を振り払われたから明日は遊ばないといけない。遊ぶの断ると怒られちゃうよ〜とそんなことばかり言っています。でもその子のことは好きなようで、学校での話しなどたくさん聞かせてくれるのですが、とにかくその子に依存してるというか…その子に振り回されてる気もします。
お金も何度か貸し借りをしていた内容がありました。
あれだけお金の貸し借りはダメだと言ってきたのに、まさか貸し借りしているとは思わずショックでした。
本当にここ最近、友達と出かけるようになりお金の管理もどうしようか主人と話したばかりでした。
主人に相談したらまだお金の管理については親に責任があるから向こうの家に行って向こうの親と話し合うと言っています。
私はちょうど6月になるので、6月からお小遣い制にしてきちんとお金の管理をしてあけて様子を見るでもいいと思うのですが、ダメでしょうか。
ご意見お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
みかん
親同士が話できるならしたほうがいいですね😅
そういう子には、しばらくお金持たせないほうが良いのでは。
おでんくん
相手の親と話ができるならしたほうがいいですね💦
一度の貸し借りなら様子見でも…と思いましたが複数回してるならもう様子見しないです!
はじめてのママリ🔰
我が家は、お友達とのお金の貸し借りは絶対にするなと伝えています💦
返したら良いという問題でもなく、お金で揉める事って大きくなってもある事ですし、それで縁が切れる事もあります。
まだお金を持って友達と遊びに行く事がないので実際に経験した事はないですが、もし行くようになったら口酸っぱく言うと思います💦
そして、相手の子の親には話しておいた方が良いと思います。
そして、今後お金の貸し借りはしない事を伝えます。
私の知り合いのお子さんは私立小なのですが、皆んなゲーセンに行くのに毎回1万とか持ってきてるみたいで、その子がお金を使い果たして帰りの電車賃もなくなってお友達に借りたらしく、帰宅後父(知り合い)に初めてぶん殴られたらしいです。
お友達はお金に余裕がある子達ばかりだからか「それくらい良いよー」との事で貸してくれたとか💦
私も、親がお金の貸し借りで縁を切ったりとかもあったのを見てきたので、少額でもダメも言っています💦
コメント