※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から帰ってきた息子が、帰り道や家で急にイライラして泣いてしまう悩みについて相談しています。息子の怒りや泣き止まない様子に困惑し、イヤイヤ期かもしれないと感じています。同じ悩みを持つ方のコメントを求めています。

保育園から帰ってきたあとのご機嫌についてです🥲

最初はギャン泣きして預けていた息子も今では元気に笑顔でお見送りができるくらい、
保育園を楽しんでくれるようになりました😊

ただ、お迎えに行く時には20人いるクラスも残り3人とかで(延長はしてません)、
寂しくなって泣いています😭
それでも抱っこするとすぐに泣き止んで、家まで抱っこ紐で歩いているのですがとっても楽しくニコニコでおしゃべりしながら帰ります。

が、、、

マンションの下から、なぜかめちゃくちゃ不機嫌になります。その時からもう自分の思い通りに行かないと怒りだします。
地下駐車場があるマンションなのですがエレベーターの下が押せなくてイライラ、
鍵を渡してくれなくてイライラ(渡しますがエレベーターの乗降中に落とされて隙間に落ちたら困るので、その時だけ預かります)、
手を洗うより先にパンを食べたい、足を洗うより先に牛乳飲みたい、ごはんの準備が待てない、食べてる時にYouTubeを見たい、、、
全部ずっと怒ってます。

昨日それで私がやりたいようにした事でお互い泣きまくって終わったので、今日は息子のやりたい事を叶えてあげようと思い、手だけ洗ってパン半分と牛乳をあげ、ごはんの準備をしている時にもう半分のパンをあげ、スプーンを10回くらいとお皿を投げられてもいつもみたいに怒らず(2回は怒りましたが、、)、ごはんをぶん投げられてもニコニコしてました。

なのにダメでした。とにかく怒って泣いている。

途中からお菓子食べたいと指差しし出したので今日はもういいやと思いあげました。
なのにそれでも途中から泣き出して抱っこ抱っこ。

YouTubeも見せてあげたけどダメでした。

眠いのかと思っていつもは一緒に入るけど今日は息子だけ洗ってあげて(私の髪の毛乾かす時間とかをなくすため)、寝かしつけを始めました。
いつもは保育園で疲れて眠いとわりと早く寝ますが、今日は1時間以上かかり、その間もやっぱり怒ってぐずぐずしてました。

これはなんなんでしょうか?
私が何日も怒った事がダメだったんでしょうか、、
もう平日の夜は笑顔で過ごせないのでしょうか🥲
とても悲しいです。
この1週間くらいでこうなりました。
それまでは、ぐずる時もあるけどごはんはここまでめちゃくちゃにならないし、食べ終わったら30分くらい一緒に笑いながら一緒遊んでたのに。。
息子の笑顔が見たいです😭

でも、イライラもやばくて、本当にお皿とか投げつけたくなりす。牛乳をバシャーとかやられると、私の飲んでいるものを思いっきりかけたくなります。でも頑張っておさえてます。

イヤイヤ期っぽい感じもあるのですが、、

ニコニコ過ごしたいです😭😭

同じ悩みを持つ方、持っていた方からのコメントがほしいです。
マウントとか非難はいりません。
宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの1歳半息子も最近は笑顔で保育園に行き、帰りは遅めなのでたまに泣いてますがお迎え来た!とわかった瞬間超ご機嫌→家に着いてから不機嫌大暴れの毎日です😭
仕事で疲れてるしほんとにイライラしちゃいますよね…時間も無限じゃないし…

でも私が疲れてイライラしてるのと同じように、息子もニコニコしながら登園しててもやっぱり疲れてたりストレス溜まってるのかなと思って接するようにしてます💦
(今夜も風呂前におしっこ撒かれてあ"ぁ"〜!!!となりましたが…笑)
あとはこちらが疲れるので、平日はコップ使わない、ご飯も手づかみしたそうならスプーン練習しないとかで割り切ってます😂お皿ごとひっくり返したら淡々とご飯チンしてまた出してます😂

いつか落ち着いてくれるといいですよね…お互い程々に頑張りましょう…🥹

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    めっちゃ一緒ですね😭!!!
    同じような方がいて嬉しいです🥹

    自分が疲れてイライラするのと同じ、、、!!
    そう考えると、少し優しくしようと思えるかもしれません🥲

    淡々とごはんをまた出す、、、はできないかもしれません😭
    懐の広さ、尊敬します!

    いつか落ち着くと思っても本当に育つ毎にいろんな悩みがでますよね🥹

    • 5月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    寝るまでにニコニコする機会ってありますか、、??
    うちはほとんどなくて、ほんとずっとぐずぐずかイライラか泣いてて、悲しいです😭

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、いつか落ち着くのはわかっててもしんどいですよね😭
    いつ!落ち着くの!ってなりがちです😂

    パパの帰宅が早ければそこで気持ちが切り替わってニコニコなのですが、寝るまでワンオペの日はずっとぐずってる日もあります!
    私もそれが続いて悲しくて、寝る前に布団でギュッとしたりくすぐったりしてゴロゴロしながら少し遊ぶ時間取るようにしたら、最終的には笑顔で寝てくれる日も出てきました😌
    泣き疲れて風呂上がりに寝落ちの日もあるので、そういう日はずーんとした気持ちになってますが…😂

    • 5月31日