1歳半での子供の行動は普通か、それとも発達障害の可能性があるか不安です。
多分発達障害か何かなのかなと最近とても思います。
1歳3ヶ月で気になること
・発語がない
→パパ、ママ、わんわんの単語はありますが意味分かってません。
・指示が通らない
→オムツ持ってきて?とかの指示が通りません。
・指差し
→わんわんどれ?などの指差しできない。
発見の指差しはしています。
・癇癪がひどい
→手がつけられないほど1日中泣き叫んでます
・ご飯を食べない
→離乳食開始から本当に食べず50gすら食べれません。
ミルクも欲しがったことなど一度もなしです。
・人見知り場所見知りがひどい
→親にしがみつき顔を下に向けて動けないです。
・後追いしない
→パパにはしますがママには全くしません。
・手を触られたくない
→歩く時に手を触ると嫌がって振り解きます。
これらはまだ1歳半だと普通なんでしょうか?
それともやはり障害など覚悟した方がいいんでしょうか。
どう思われますか?
- まー(生後2ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
ma
まだまだ個人差大きいし、素人意見ですが💦普通だと思います😊
発達障害の上の子は、人見知り一切しませんでした💦発達の項目にもありますが、しない方が良くないのかなぁと思います🤔
ぽぅ🕊️
癇癪が酷い、ご飯を食べないが私は気になりました💦
指示が通るのはもう少し後かなと思います💦
後追いはパパにしてるのなら特に問題は無い気もします。
手はうちの子も繋いでくれたり離したりしますよ!
人見知りは普通あると思います
-
まー
癇癪が1歳すぎてからすごくて、ここ最近は本当に手に負えないほどです。
ご飯は離乳食開始から本当に食べないです。- 5月30日
ななこ
発語は1歳半までに3つ出ていたらクリアかなと思います😊
うちは1歳8ヶ月まで0でしたが笑
指示が通らないのはそもそも応答の指差しができないのであればできないのではないでしょうか?
「オムツ」も「持ってきて」もわからないんだと思います。
応答の指差しができたら発語にもつながります😊
癇癪は、うちは1歳手前くらいから1歳10ヶ月くらいまでひどかったです💧
まままさんの子どもさんとちがうかもしれませんが、自我が出てきてからすごかったです。
人見知り、場所見知りは良く言えば環境がちがうことを理解できているってことですね!
慣れが必要かなと思いますが、親としてはそれが大変ですよね😅
うちは上の子はほぼ後追いなしでした!
手を繋ぐと振り解くのは自分が行きたいほうに行けなくなるし、興味があるものを触れないからあるあるな気がします🤔
離乳食のことはうちも食べない子でしたがある時を境に急に食べるようになったのでわからないです💦
でも食べない子は本当に食べないって聞きますし心配ですよね💦
1歳半だと普通かと言われると、発達障害の子で大人しい子もいれば定型発達の子でもっと大変そうな子もいると思うのでなんともいえないと思います。
よっぽどじゃないと1歳代だと様子見って言われると思います。
でもなんとなくですが障害を覚悟するほどではないような気がします。
-
まー
一歳半までに3つ…難しそうです。
応答の指差しできません。やはり発達が遅いんですかね。
確かに自我は芽生えてきたのかなとは思いました。- 5月31日
-
ななこ
1歳半まであと2〜3ヶ月ありますよ😅
1歳児の2〜3ヶ月の成長はすごいです!
喃語も出てるし発見の指差しもできているなら難しそうなんて思わずに、コツコツ教えていけば発語出そうですよ?
上にも書きましたがうちは1歳8ヶ月で発語0、応答の指差しもできませんでした。
まままさんから見るとうちの上の子は発達が遅いのかもしれません。
でも発達が遅くてもちゃんと成長しています。
上の子は癇癪もすごかったですが、あとあと思えば喋れないし伝わらなくて苦しかったんだと思います。
しんどい思いをしていたんだと思います。
妊娠中みたいだし上の子の育児までとなると大変な時期だとは思いますが、こっちが諦めたらしんどいのは子どもさんなので諦めずに簡単な言葉でゆっくり教えていくのが良いと思います。
自我が出てきているなら興味のあるものないものもはっきりしてくるので、興味のありそうなものを教えていくのが良いのではないでしょうか。- 5月31日
-
まー
どうしても2〜3ヶ月しかないんだと思ってしまいます。意思疎通も取れてないように思いどうしたらいいのか。
絵本など見せてもめくるだけで中身は見ないし、途中で飽きてどこかへ行ってしまうしで💦どのように言葉を促せばいいんでしょう。- 5月31日
-
ななこ
もしかして1歳半検診とか気にされていますか?
みなさん気にされている方が多いように思います💦
検診なので検査ではないので別にその時にできなくても良いんですよ?
意思疎通も取れなくて普通です。
そこまで求めなくて良いと思います。
2歳代だって取れないです😅
会話できてるって感じるのは2歳後半と言われています。
絵本は興味がないのかもしれないですね。
女の子だったらおままごとの食べ物とかはどうですか?
あとはアンパンマンとか動物とか🤔
バナナ、モモ、アンパンマン、わんわん、ニャンニャン、ちょうちょとか言いやすい気がします。
りんごは意外と英語っぽくアポーのほうが言いやすかったりします。
あとはジェスチャーで動きを教えるとかもありです。
取ってとかも手を合わせて「ちょうだい🤲」とか、名前呼んで「はーい🙋♀️」とか、ほっぺに手を当てて「おいしい」「うまうま」とか、「ばいばい👋」とか、いないいないばあも同じ部類かもしれないです。
おままごとも「トントン」「ザクッ」「クルクル」とかオノマトペで言ってあげると言いやすいです。- 5月31日
-
まー
とても気にしています。おそらく身長体重も引っかかるのでそれに加えて発達面まで引っかかるとなると耐えられないなと。
絵本は自ら持ってきて膝に座ってくるので興味ないとは思わないですがすぐ飽きる、もしくはめくりたいだけって感じです💦
わんわんは言いますが何にでもわんわんと言います。
キャラクターは興味なし…
はーい、バイバイなどは言えばできます。- 5月31日
まー
ありがとうございます。