※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

11ヶ月の赤ちゃん、熱がありますが他に症状はなく、元気で食事も摂れています。解熱剤はある状態です。受診をお勧めしますか?

あなたなら受診しますか?😭
・11ヶ月
・午前中37.5、午睡後40.0→熱篭ってたかもで時間おいて今39.4
・熱以外の症状なし
・機嫌悪くない
・水分とれご飯も食べれてる
・解熱剤あり

コメント

はじめてのママリ

私は怖いので発熱しているのでしたら解熱剤あっても行きます!!!😌

はじめてのママリ🔰

解熱剤あって、機嫌よく水分と睡眠がとれているなら様子見します!
先週全く同じ状況で結局様子見しました💦

母ちゃん

他の症状も含めて判断します。あと、自分の仕事のシフトにもよります😭

熱以外の症状あれば、早めの受診で薬貰っときます💊

シフト的に病院に連れて行けなさそうだったり、熱以外の症状があまりなく、食事と水分取れていれば様子見ると思います😊

看護師なのですが、元々人の体温は朝が一番低く、夜に高くなりやすいです。ホルモンの影響等によってそうなっています。なので、夕方くらいから深夜は熱が上がりやすいです。

熱あっても元気であれば1日位で熱下がることもありますよね。でも、今元気なだけでこれから体力消耗してしばらく熱続くという可能性もあるので、翌日以降病院行くのが難しそうな時も受診すると思います☺️