※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーもん
産婦人科・小児科

子どもの熱がなかなかさがりません…😭みなさんなら他の小児科を受診しま…

子どもの熱がなかなかさがりません…😭
みなさんなら他の小児科を受診しますか?

日曜のお昼から発熱37.5度(鼻水、少し咳あり)、そこから38度台を行き来してました。
月曜になっても下がらないので午後にかかりつけ(早くからGWに入っており休診)とは別の小児科で診てもらい、鼻風邪と診断されシロップ薬を処方されました。

火曜の朝に39.8度まで上がり、そこからだんだん下がっていき夜には36.8度に下がりましたが翌日には38度で…上がったり下がったりを繰り返しています。
GWに入る前にもう一度診てもらおうと昨日再度受診しましたが、血液検査は結果が出るのが翌日以降になるから今する必要はない、様子見で良いと言われてしまいました。

水曜(昨日)から今日もずっと37度台前半ですが、平熱が36.5度辺りなのでいつもより少し高いなぁという感じです。
近辺にはかかりつけ医と今回受診した病院しか小児科がないので、他の病院となると少し遠くはなるのですが、血液検査をしてもらえる病院を探して受診したほうがいいのかなと思い始めました。

微熱まで下がってるので先生が言うように様子見でもいいのかなとも思う反面、GWに入る前にしっかり検査したほうがいいのかな…そもそも子どもでも5日以上も発熱が続くことってあるのかなと心配です。

幸い、ご飯と水分は取れていて、夜もしっかり寝ています。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰!

ごはん食べれていて睡眠も取れてるなら様子見ます。
💩は普通ですか?

他の病気もらってきたくもないですし、アデノウイルスなんかは40℃近い熱が数日続くのでそのくらいだと無理に外出せず自宅でゆっくり過ごします💤

あ🔰

高熱が5日以上続いているのであればさすがに別のところを受診するかなと思いますが、微熱程度なら下がりきるまで無理せず養生させて様子見ます🍀
ごはんも水分もちゃんととれているなら問題ないかなと☀️️🫧

中耳炎だと微熱がずっと続くんですが、中耳炎とかではなさそうですかね?🤔
中耳炎じゃなかったとしても、鼻水が出ているようなら鼻吸い器などでこまめに吸ってあげるといいかもですね🍀