※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳5ヶ月の女の子がいて、体重が9.6キロしかなく、食べないことに悩んでいます。小児科でフォローを受けており、体重が増えないことにイライラしてしまい、食べさせるのに時間がかかっています。手っ取り早く2キロ増やしたいと考えています。

もうすぐ2歳5ヶ月の女の子。
体重9.6キロしかないのが辛い🥲
小児科のフォロー入ってます。
とにかく食べなくてイライラ…。
食べないとまた体重が減る、ホルモン注射になる、
と考えてたら食べなさい!と怒ってしまうし
何時間もかけて食べさせてしまう。
それでもここ2ヶ月体重が全く増えない…。
手っ取り早く2キロくらい増やしたい…。

コメント

あーさ

娘も全然食べないです!
一歳半検診で体重増え悪いと言われてけど食べないしイライラしてました!
今3歳で12キロです!
全然食べないです!イライラしますよね😠
わかります!!
私の赤ちゃん時成長線下の方でした
けど今はおデブです笑

ママリ

うちも9.5キロほどしかないです。
医師からは様子見としか言われず何もしてもらってないです。
もうずっと増えてなくて3ヶ月ほどステイです。なんなら風邪ひいて減りました😅

ゆき

暑い時期は体重増えにくいです😣
この夏は増やそうとするよりできるだけ減少しないように、体重維持できればよし、と考えてみるのはどうでしょう?寒い時期になったら増えてほしいけど厳しそうなら医学の力もしっかり借りましょ!うち下の子は1歳半から1gも増えてないどころか減ってます😇
(いま2歳7ヶ月)上の子も小さめだったので慣れてるのもあってかそんなに気にしてませんが…上も3歳半までは全然増えなかった体重が3歳半以降は勝手に増えていきました😳