
オムツをしている2歳5ヶ月の子をプールに連れて行くことについて悩んでいます。水遊びオムツでは入れないプールが多く、義理姉からオムツ可のプールを教えてもらったのですが、調べると水遊びオムツはビニールプール用とあり、ショックを受けました。近場にオムツ可のじゃぶじゃぶ池がなく、他県まで行く必要があります。オムツが取れていない子をプールに連れて行くことについて、皆さんはどうされていますか。
オムツが取れてない子のプールについて。
うちには2歳5ヶ月のまだオムツをしてる子がいます。
だいたいのプールは水遊びオムツを着用してても入れないですよね。
義理姉に教えてもらったプールはオムツしてても入れると聞いたので、旦那に平日休んでもらって行こうと計画してました。
今日調べてると、オムツ取れてない子、水遊びオムツはビニールプールでと記載されてました。
ショックすぎました。
姉妹で歳が離れてるので、みんなでプールに入れるんだと楽しみにしてたのに。
義姉、去年だと1歳半の子を連れて行ってたのかと驚愕しました。
そこで。
みなさん、大きいプールや公園にあるようなプール、じゃぶじゃぶ池などオムツが取れたことにして連れて行ってますか??
私は禁止されてるんだからダメ!と思う派です。
じゃぶじゃぶ池だって明らかにオムツしてる歳の子がいますよね。
うちは、近場にオムツ可のじゃぶじゃぶ池がないので高速使って他県まで行きました。
実際どうなんでしょうか??
オムツ取れてない子のプールが禁止されるのはわかるけど、せめてじゃぶじゃぶ池くらいオムツしてても入れるようにして欲しい。
プール、オムツ取れてなくても行きますか??
- はなちょびん(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
オムツ取れてなかったら当たり前に行きませんよ😂

はじめてのママリ🔰
取れてない時は行かなかったです💦
市営とかは基本ダメですよね。。
じゃぶじゃぶ池って塩素とか消毒いれられないから、プールより逆に厳しいのかなーと思ってました💦
遊園地に付いてるプールとかはわりとOKのところ多いので、そういうの探して行ってました。
明らか取れてない年齢の子連れてきてるの見ると正直引きます😰
-
はなちょびん
コメントありがとうございます!
じゃぶじゃぶ池なんて小さい子が遊ぶしオムツしてても🆗にしてくれたらありがたいんだけどなぁと思ってました💦消毒の観点からしたら難しいですね。
遊園地のプールは大丈夫みたいですね!!
でも行こうとしてた所よりはるかに値段が高くなって、、、💦
それでも家族で行きたいので検討してみます!- 11時間前

はじめてのママリ🔰
禁止されてたら行かないですし、逆に禁止されてたほうが安心します。
じゃぶじゃぶ池でも水を循環させてると思うので、衛生的に気になります💦
-
はなちょびん
コメントありがとうございます!
禁止されてるなら行かないのが普通ですよね!?
それでもオムツとれたと嘘ついて、どれだけの人が行ってるんだろうと思いまして。
現に私の周りに2人もいたので。
私が堅物なのか?と思ってしまって。
先日じゃぶじゃぶ池を求めて他県に行った所は、地下水?を汲み上げてる所でした!- 11時間前

はじめてのママリ🔰
行かないです。
オムツの子でもOKな場所でも抵抗あるので行かないです。
-
はなちょびん
コメントありがとうございます!
行かないのが当たり前ですよね。
水遊びオムツ不可のプールでも、きっとオムツ取れたての子や、出ちゃう子はプールでオシッコしてるのかなーと思ったら、、、まぁプールはキレイな所ではないですよね。- 11時間前

あじさい💠
さすがに禁止になってたら行きませんね😂
大型公園の噴水広場みたいなとこ(水深が大人の足首程度)は割とオムツokだったりしませんか?
-
はなちょびん
コメントありがとうございます!
禁止なら行かないですよね。
禁止されてるのに、外れたと嘘を付いて行けるのがスゴイですよね。
住んでる近くにはじゃぶじゃぶ池などもオムツ不可しかなくて、高速使って行かなければないんです💦
大型公園だと楽しそうな場所でオムツ可の所ありますよね!
今ピックアップしてます!笑
姉妹で歳が離れてるので、お姉ちゃんも楽しめる所で探さないとなので難しいです🤨- 11時間前
はなちょびん
コメントありがとうございます!
そうですよね!
当たり前に行きませんよね💦