![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢のお子さんを持つママさんが、マイナンバーカードの必要性について相談しています。マイナ保険証になる12月から資格確認書が交付されるとのことで、マイナンバーカードの取得を検討しています。他のママさんはどれくらい取得しているか気になるそうです。
同じ月齢のお子さんをお持ちのママさん。マイナンバーカードは取得されましたか?
今年の12月ごろからマイナ保険証になり、マイナンバーカードを持っていなくても資格確認書が交付されるとのことですか、一応マイナンバーカードは持っておいた方がいいのかなぁ?と思ったのと、12月ごろが2人目の出産でドタバタするので、余裕がある今作ろうかと思うのですが、同じ月齢のお子さんのマイナンバーカードをどれくらい取得されているのか気になりました。
- ちい(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後4ヶ月頃に作りました!
かかりつけの小児科は5月からマイナンバーカードを読み込まなきゃいけなくなったので作っててよかったです💦(今までは保険証と医療証の提示だけでした)
病院によってマイナンバーカードが必要なところもあるかもしれないですし、何か申請するときもマイナンバーカードあればパパッとできるのであると楽だと思います🙂
ちい
わたしの娘のかかりつけはまだマイナンバーの機械はあっても、保険証と医療証の二つを提示する人が多いので右にならえでそうしちゃってますが、今後のことを考えるとやっぱり持っておいたほうが良さそうですよね…!ありがとうございます☺️