
コメント

ママリ
5歳のお子さんが通っているこども園は、何歳から受け入れ可能ですか?☺️
2ヶ月でも入れるなら、入園申請と同時に5歳のお子さんの1号→2号切替の申請をするかなぁと思います。
その結果次第で後々の動き方考えます🫡
ママリ
5歳のお子さんが通っているこども園は、何歳から受け入れ可能ですか?☺️
2ヶ月でも入れるなら、入園申請と同時に5歳のお子さんの1号→2号切替の申請をするかなぁと思います。
その結果次第で後々の動き方考えます🫡
「ココロ・悩み」に関する質問
上の子を叩いてしまいます。2歳半でイヤイヤ期の全盛期です。とはいえ叩いて良い理由にはなりません。ただワガママでイライラが蓄積されていって、感情が暴走して叩いてしまいます。さっきはお昼寝してくれず、寝ようとし…
1年生男の子ですが、最近やたら怒られるようなことばかりするようになりました。 トイレットペーパーにトイレ洗剤かけたり、外の蛇口で水浸しになるまで遊んだり、下の子にあっちいけとか弟なんていらない!と言ったり。 …
このブラジャー気になっててどっちか買おうかと 思ってるんですが、使った事ある人いますか? どちら使ってますか? 使用感や効果あれば教えて欲しいです!!! ちなみに私は卒乳後、乳がどこかに消えてしまい お胸どこ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たんたん
こども園は生後6ヶ月からでした💦
その場合はどうしたらいいですかね?
市役所に行ったら色々教えてくれますかね?💦
たんたん
回答ありがとうございます🙇♀️
ママリ
どちらにせよ下のお子さんが6ヶ月になるまでは自宅保育ですね🧐
現在求職中であるなら、下のお子さんの入園できる時期にあわせてお仕事探しつつ、時期が来たら兄弟姉妹同時に申請という形になるかなと!
ただ、求職中だと点数低かったり、年度途中なのでクラスに空きがない可能性もあります🥲
一番いいのは自治体に直接確認することです!
ママリ見てると自治体によってやり方色々あるようなので😥