※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

水筒を買い替える迷い。大きい男の子、運動療育週2。800mlか1Lか、キャラクターか無難か。キャラクターは不要。他の人はどうしますか?

迷っています。年中で体の大きい男の子なのですが、水筒を今は600mlを持っていっています。週2で幼稚園から直接、運動療育にもかよっているのでこれから暑くなるので水筒を買い替えようかと思っています。800mlにするか、1Lにするか、キャラクターものにするか、小学校でも使えるように無難なものにするか…。
キャラクターにこだわりはないですが、聞けば、〇〇が良いーって言うし、勝手に買って渡しても嫌だとかは言わなそうです。
みなさんならどうしますか?よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは園にいる時間が長いので年中小さめですが1Lの水筒持たせてます!

MA

私も1リットルにします!様子見て入れるお茶で調整できるので😊

うちも今、年中ですが、まわりはもうシンプルなもの持ってる子も多いです!
シンプルなものにしておいて、
カバーは好きなキャラのもの作ってあげたり、ワッペン貼ったり、キーホルダーつけてあげたりでもいいのかなと思いました😊

うちは1年でカバーボロボロにされるので🤣

はじめてのままり

ありがとうございました。私も1リットルにします!