![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年4月に1歳児クラスで認可外保育園に入園を目指す女性が、入学金の50,000円が無駄になる可能性や、先着順での申し込みを悩んでいます。
認可外保育園
来年4月に1歳児クラスでの入園を目指して保育園探しをしています。
今日、認可外保育園の見学をしてきました。園庭が無いこと以外は内容的にもよさそうだなと思いました。先着順なので早く申し込みをしなければいけません。
入学金として50,000円なのですが、認可もまだ考えているので、認可に入れるならこの50,000円はパーになります。
正社員なので、なんとしてでも保育園に入れなければいけません。
保険として認可外を抑えているみなさん、入学金が無駄になっても仕方ないと考えて申し込みされているのでしょうか?
なんだか私立の滑り止め大学受験のような感じです。。
- ゆま(10歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自治体のこども課に相談するのが、1番いいアドバイスをもらえると思いますよ❤
私も正社員で育休をとっていましたが、区の職員の方のアドバイスを参考に、「認可に入れそう」と踏んで、認可外はキープしませんでした。
結果、ちゃんと第一希望の園に入れましたよ~
去年の申し込み状況などを把握している自治体の方のアドバイスは、かなり参考になりました!
![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆま
コメント、ありがとうございます。お礼を言うのが遅くなりました。
自治体に相談してみました。
確実ではないが、どうしても入りたい保育園でないなら、今から申し込まなくてもいいのでは?
というアドバイスを頂きました。
なんとか認可に入れるといいのですが。。^_^
コメント