※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

子育て中に、自分の親が毒親なのか不安になる瞬間がある。過去の親の行動を振り返り、自分も同じようになるのではと心配。実際に夫から指摘を受け、驚く。家庭環境や親の行動に疑問を感じるが、大好きな祖母や家族に感謝もしている。姉は毒親に育てられ、縁を切ったが、自分は中立を保ちたいと思っている。

子育てしていて、もしかして自分の親って毒親なのかな、、、、って思うことありませんか?

自分が小さい頃はそんな言葉すらなかったし、育てられた環境が当たり前と思って、別に不仲でもなかったし、、、。


でも、されてきたことを振り返ると、え?みたいなことがたくさんあって、やばい親だったんじゃん?ってなってます。そして自分もそうなったらどうしようって不安になります。実際、もうすでに言ってしまったこともあって、夫から指摘されて、ハッとしました😨


私は泣くと怒られていて、泣いたらなんでも言う通りになると思うな!って言われてました。それを我が子にも言っていたら、夫から、別にそんなつもりで泣いてないんじゃない?って言われてびっくりしました。確かに、自分もそうやって怒られてる時、そんなことないって思ってたのに。


これからもきっと、そういう場面ってあって、その都度言ってねとは夫に言いました。


・門限は常に友達の誰よりも早く、社会人になってからも21時帰宅。
・泊まりは絶対だめ。だから、卒業旅行も行ってません。
・学生が色気ずくなと、高校卒業するまでベリーショート。
・メイクは隠れてしてましたが見つかって化粧道具全部捨てられる。
・母子家庭で貧しく車がなかったので、送迎ができないからと部活には入れず。
・大学には行かないんだから、高校は商業しかダメ。
・怒られた理由は忘れたけど2時間正座して謝り続けたこともありました。
・高校時代は18年前ですがケータイを買ってもらえず。
・遊んで帰ってきて疲れたと言ったら怒られる。
・車校代の30万は祖母に貸してもらって、仕事しながら毎月返金
・高校時代いじめられてたけど、あんたが何かしたんでしょ?って言われるので相談もできず
・何かにつけて施設に入れようかと脅される
・夕飯、今日もまた魚?と言って家から出されました🤣


母子家庭で、実母は病気で倒れ、祖母に育てられていたこと、実母の姉ファミリーがサポートしてくれていたことがあり、単純に毒親とも思えないけれど、やっぱりおかしいよねと思うことも多々。


でも、大好きな祖母だし、おばファミリーにも感謝してるし、大好きなんです。


私の実姉は、毒親に育てられた!だから私は不幸になった!とほぼ縁を切ってしまいました。私とも、向こうの味方なんだねと言われ、疎遠です。別にどっちの味方とかないんですけどね。


長々と書いてしまいましたが、大好きだった親が毒親じゃん?ってなる瞬間、ありますよね、、、?

コメント

りん

ありました。
てか100%母は毒母です。
間違いなく…。
今は県外に住んでます。
年に2回会うくらいで精一杯です。

deleted user

あります😂
夫と結婚してからますます思うようになりました。どうしても義両親と比べてしまいます。
親には感謝することもありますが、自分たちが常識人だと思い込んでるあたりがイラっとします。

ママリ

ありますよ~!でもそれって結局、本人によるじゃないですか、

うちも門限厳しかったし
色々制限ありましたけど
自分が親になってみると
心配な気持ちも理解できるし、、、

なので自分が今大好きな親、大好きな祖母、ならそれでいいと思います!

毒親って育児放棄するレベルの人のこともさすから、制限が多かったくらいのことは
軽いもんたと思いますし、毒親というよりも、厳しい家庭だっただけだと思います。