※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msssrs
ココロ・悩み

娘が同級生から意地悪を受けており、担任に相談する予定。娘はその子に注意されるとさらに酷いことが心配。先生に注意深く見てほしいか、その子に話をしてもらうか迷っている。初めての経験で戸惑っている。

小1の娘が同じクラスの女の子から意地悪をされているようです。
娘がいうには悪口を言われたりたまに蹴られたりするようですが、2人きりの時にしかやらないので目撃者などはいません。その子からは先生や親には言うな。私が全部悪いってなるからと言われたそうです。
4月くらいからその子が意地悪なんだよーとは聞いてましたが、ついに昨日から登校出来なくなりました。

明日担任の先生には相談しようと思っていますが、我が子の言ってる事を100%鵜呑みにはしてるわけではないのと、娘自体もその子に注意されると、もっと酷い事されそうだから嫌だとの事でした。
その場合、先生には注意深く見てほしいとのお願いだけでいいのでしょうか?
それとも少しはその子自体にも話をしてもらった方がいいのでしょうか?


初めての経験なので、とても戸惑っています。我が子に対して何をしてあげるのが1番なんでしょうか。。。

コメント

すぬーぴー🐶

昨年、1年生の時に上の子も同じクラスの子から何回も蹴られました。
1度目はわたしが連絡帳に先生宛に連絡を入れ、それでもなかなか蹴る行為がなくならなかったので、主人から担任の先生に連絡を入れ、担任の先生が加害者の子に『どうして蹴るのか』など色々話をしてもらい、先生に間に入ってもらい、解決しました。

加害者の子も自分のやってることがいけないことだと、先生や自分の親から言われないと気づけないと思います。
なので、学校に連絡するのが1番だと思います。

  • Msssrs

    Msssrs

    明日担任の先生に初めて相談する予定なのですが、今回の相談で少し相手の子に話してもらった方がいいのでしょうか?
    それとも一旦様子見をしてもらってからの方がいいのでしょうか?

    • 5月29日
  • すぬーぴー🐶

    すぬーぴー🐶

    話してもらった方が良いと思います。
    娘さんのことを1番に考えましょう😢💦

    • 5月30日
milk

私なら担任に話します。
うちの子にも悪い所があるのかもしれないですが
こういう風に聞いていて
確かめて欲しいことと
相手の親にも必ず伝えてほしいと。
それで学校に行けてないのなら腹立ちますよね。
先生や親に言うなっていうのも1年生で悪質すぎます

  • Msssrs

    Msssrs

    4月の時から意地悪な事言われたりするんだーとは聞いていて、そういう子とは仲良くしなくてもいいんだよーって伝えたりはしていたのですが、まさか蹴られたりしていたとはって感じで、私も苛立ちました💦
    明日担任の先生に初めて相談するのですが、最初からぐいぐい言っても大丈夫ですよね?
    実際そのせいで学校に行けてないのでそのくらいしてもいいものでしょうか?
    本人は言うなって言われたのに言ったらもっと責められそうだと不安なようです💦

    • 5月29日
  • milk

    milk

    そうですよね😢
    子供の気持ちからすると
    口止めされて言って相手の子が怒られたらまた何かされるって思いますよね😭
    そこは大人が守ってあげるしかないと思います😔

    ママは全く知らない子ですか?
    もし知ってる子で親も知ってるなら直接言ってやりたいくらいです(⚭-⚭ )

    最初にクラスでどんな様子か聞いてからでもいいと思います!!友達とどんな様子がとか。

    聞いた後に子供さんから聞いてることと、先生に言うなって口止めされてることも
    全て伝えていいと思います。

    私なら絶対相手の親に伝えてくださいを念押しします

    • 5月29日
  • Msssrs

    Msssrs

    全く知らない子で小学校で初めて一緒になりました💦
    先週運動会があり、その時にその子と親御さんの顔の確認はしたんですが、その時は状況を知らなかったので💦
    その子以外に保育園から一緒のお友達や仲の良くなったお友達がいるのでその子だけが嫌みたいです。
    保育園から一緒の子のママさんに子供に聞いてもらったら意地悪したりしてる所は見たことない、知らないって感じだったので、余計にどうしようって感じで😭

    相手の親に伝えて下さいって言っておきます!

    • 5月29日
  • milk

    milk

    そうなんですね💦
    見てないところでしてるんですかね😭

    誰かがその場をみてたら
    もっと話しやすいのもあります💦
    お子さんにだけそんなにいじわるなんですかね😰

    心配ですね🥺🥺

    • 5月29日
  • Msssrs

    Msssrs

    2人きりの時にしかしてこないみたいです💦なので目撃者はなしだと思います😭
    その子からしたら遊びの延長なのかもしれないですが、娘からしたら登校するのも嫌になるくらいの事なので解決出来るといいのですが💦

    娘曰く、私だけに意地悪って言ってますが2人きりの時にやられるなら娘が知らないだけで他の子にもやってる可能性はありますよね💦

    • 5月29日
いちご

小学校教員です。

心配ですね。すぐに担任に伝えてください。そのとき、先生には言ってないことになっていると伝えてください。こちらもプロですのでうまく相手の子にも伝えることができます。「一つ上のお姉さんが(〇〇先生が)〜〜なところを見たって言うんだけど、本当かな?間違いかもしれないんだけど、何か知ってるかな?もし、そういったことがあったら、正直に話してほしいんだ。もしかして、何か嫌なことをされた?」といったぐあいです。ふたりきりとはいえ、学校は広いですから、誰かしらが聞いたり見たりということはあると思います。また、お子さん自身にも聞き取りを別で行うと思います。私であれば、学年主任への相談案件です。お子さん、保護者、教員の信頼関係を崩さずに事を運んでいくことがとても大切です。今後、同じようなことがあったら、たった1回でもすぐに伝えてもらえると助かるなぁ、と思います。

  • Msssrs

    Msssrs

    教員の方にアドバイス頂き大変ありがたいです。

    明日担任の先生に伝える時はそういうふうに伝えます!
    子供にもすぐに言ってくれないとママとパパはあなたのことをちゃんと守ってあげられないから次からはすぐに話してねと伝えてありますが、先生にもすぐに伝えるように話してみます!

    • 5月29日