
近所の兄弟がしつこく家に来る。お母さんには話していない様子。どう対処すべきか悩んでいる。
近所の兄弟について
朝の登校班も一緒、学年下校の時も一緒な兄弟がいます
その子達のお母さんは夕方帰ってくるらしく1時間半から2時間は2人で待ってるみたいです
最近「遊ぼー」と言われ何回も断るのもなと思い1度お話をしてたらいきなり庭に入って来ました…
そこからしばらく帰らず色々言っても「やだ!もう少し」と言われましたがなんとか帰って貰いました
それから毎日毎日迎えに行く度言われてます
先日も断ったら勝手に庭に入ってきて「○○いませんかー?」と言われ家の中に入ってしまってたのでスルーしてしまいました。
「家の中見せてー」も言われます…
お母さんは厳しそうな感じですがきっとお母さんには話してないんだと思います
話してたらすみません…と言ってくれるようなお母さんなので。
今日買い物行くからごめんねと言っても「どこに?何時に帰ってくる?ここで待ってる」等結構しつこいです💦
お母さんに朝言うかLINEでうちに来てること知ってるか聞いてみようかなと考えてますがなかなか伝えられません
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
LINEだと何かしら気持ちが違う意味で伝わるのが怖いので、話せるタイミングがあるなら、家に来ている事は知っているか直接確認するかもしれません🙌

アラフォー👩🏽
似たような子が近所にいます💦
でもうちの場合は相手してもらってると、こちらの手があくので楽だし中から見えるし、庭で遊んでもらってます🤣
外は危ないから庭から出ないで!といってます。笑
何時までだよって時間決めてあとは強制終了です!
LINEするとしたら、嫌がってるのが伝わると後々気まずいので、
今日も遊んでもらってます☺️みたいな感じで写真送るとか🧐?
あとは今日は買い物に行かないといけなくて、遊べなかったから待ってるって言ってたけど大丈夫ですかね💦といった感じで言ったら相手が察しませんかね🧐
-
はじめてのママリ🔰
家の中(部屋)見たがってたり入りたがったりしてて……
それも困ってます💦
仲良く遊べるならいいんですが…
今日は帰り子供がまたねーと部屋に入っても兄弟で庭にいて「みてーみてー」と家のボール等で遊んでて💦
しばらく帰るように言わないと帰らなくて…
私は子供と話したりおやつ食べてゆっくり過ごしたいので毎日毎日はきついなと考えてます😭
しかもお母さんが知らないのが本当に嫌で…
毎日夫婦でストレスになってるので良くないなと💦- 5月29日
-
アラフォー👩🏽
ごめんなさい下に返信しちゃいました💦
- 5月29日

アラフォー👩🏽
入りたがったりしたら、やめてねって怖めに注意して、あとは無視しておけないんですかね💦
それでも勝手に庭で遊びそうですか??
しつこいとイライラしますね😅
息子の事いつも押してくる子とかには怖めに低い声でやめて。って言ってますが、結構効きます。
ごめんね〜ぐらいじゃしつこい子には効かないですよね😅😭
-
はじめてのママリ🔰
それがなぜか強めに言えなくて💦
家が隣なので余計……
勝手に遊び始めるんです……
こんな感じがこれからずっとかと思うと毎日辛くて😭- 5月29日
-
アラフォー👩🏽
優しいんですね🥺怒るのは流石に私も言えないけど...ちょっと真顔くらいで言っても良いかと...✊
とりあえず毎日来ていることをしれっと伝えてみてはどうですか?
そこで、知らなかったら普通は、えー!すみません🙇♀️ってなると思うので、返信次第でまた考えますかね😅- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり知らなかったみたいです(´;ω;` )- 5月30日
はじめてのママリ🔰
sakura❁¨̮ゆるダイエット部さん
はじめてのママリ🔰
会って話すと伝えたいことが緊張で伝えられないような気がして😭
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
そうなんですね💦特に仲良が良いママさんとかでは無い感じですかね?!
ずっと続くとしんどいですし、LINEでも伝えられるといいですね✨️