※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マンションに問題を起こす子がおり、息子も被害を受けている。引っ越しを考えているが友達との別れも心配。

同じマンションにどこのクラスにいっても問題を起こす子がいます。
親は家にいますが放置?しているみたいで、、挨拶するとすごく愛想良いお母さんなのですが😓
その子は一年生から学校帰るとすぐお菓子を持ってどこかでかけており、小学校や近くの公園に行っています。
小学校のルールでは帰って⚪︎時までは家にいることとされていますが守っていないようです。
うちの息子が一度同じクラスになり一時期仲良くなりましたが、毎日鞄を蹴られたりからかわれたりで泣かされ続け、結果今は全く遊ばなくなりました。
その子の周りの小学生も人のお菓子を勝手にとったり、泣かせて帰らせたり、、、本当関わりたくないです💦今後高学年になるとどうなるのか、、
でも同じ分譲マンションなので今後も離れられないのがネックですし、やっぱり会う頻度は多いですし、その子も関わってこようとします。
いっそ旦那が転勤の時にもう引っ越そうかなと思ってますが、そういう理由もあって引っ越すのはおかしいですかね💦もちろんパパについて行こうかという話を出てますが、息子が友達と別れるのも可哀想ですよね😢

コメント

ルーパンママ

転勤があるなら引っ越すのが一番だと思います。
引越理由になると思いますよ😊
お子さんが何年生かわかりませんが、高学年になる前の引越なら、全然大丈夫だと思います。
私自身も高学年で転校してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    そうなんですね😣💦
    環境変えるのもいいのかと悩んでいましたが、、分譲なので一生同じマンションは、、、と思い。引っ越す方向でいこうと思います😣

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

引っ越した場所にまたそのような子がいる可能性は高いですが、お子さんがうまくやっていくしかないですよね💦
転勤なら引越しでいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦それも思いました。引越し先がもっとひどかったら、、、と。
    どちみち今のマンションはその子がいるのでそれはずっと変わらないのかなと🥲
    コメントありがとうございました😣

    • 5月29日