※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ワーママさんが職場に求めるものは、給料や休みやすさ、人間関係、スキルアップなど。現状は給料やスキルアップに不満があり、転職を検討中。

ワーママさん職場に求めるものは何を優先してますか?

給料
子供の熱などの休みやすさ
人間関係
スキルアップ
その他

1つでも2つでも
教えてください🙇‍♀️

私はデイサービス勤務で給料はそんなに高くなく
介護職では休みやすい方かもしれませんが簡単に休めるわけではなく今も子供熱出していて休みもらいましたが気まずいです💦

ただ癖強い人もいるけどキツく言われるとかいじめとかはないし家から職場も近く昼休憩帰れて家事もできるし
上の子の学童、保育園のお迎えのルートもまだいい方なのでなかなか転職できず…

ただ今の環境は自分のスキルアップは望めません
給料も安いと思います

このまま続けるのか転職するのか悩みます

コメント

らすかる

私は休みやすさですね🤔
子供増えたら体調不良が続きませんか?😭
3人目の産休に入る時に3人になったら今まで通り働けないね😂と先輩に言われました…(実際今は在宅だから穴あけずに働けていますが通勤だとかなり休んでいると思います)

人間関係はもう一人目妊娠時に捨てました😣(選択子なしの女性にイビられてから最低限の付き合いしかしなくなりました)
給料も微妙ですが、不満はありません。
スキルアップ出来るような職ではないです(笑)

はじめてのママリ🔰

在宅勤務
フレックス
給与

ですかね🤔今完全在宅のフルフレックスなのでよっぽどのことがなければ有給使わなくてもなんとかなってます!かと言って給与が新卒の頃みたいにならならいくらなんでも‥という気持ちもあるし、難しいですね💦

ぽちゃこ

家から近いのと、
休みやすさですかね!

092159

最近転職活動を終えました。
私の優先順位のトップスリーです。

1、働き方の柔軟性
フレックス、リモートなど
2、仕事内容
希望する職種や業務内容でのスキルアップ
3、給与は現状キープが最低条件

結果、全て改善しました✨
人間関係とかはどこに行っても何かしらあるので、気にせずスルーできるタイプです。
・5時〜22時までフルフレックス、私用で中抜けも可
・週2日出社目標、仕事内容や家庭の事情によってもっと在宅勤務増やしても可
・希望する職種
大企業に必要な職種だが、若手の人材が少いので将来性あり
・給与は100万以上上がりました。スタートは時短6時間ですが今のフルタイム以上貰えます。

ダメ元で思い切って転職活動始めて良かったです✨