※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
ココロ・悩み

息子の友達が毎朝インターホンを鳴らして登校を促すので困っています。出産前後の状況を考慮し、上手く伝える方法を悩んでいます。

特に約束してないのですが、小1の息子の友達が毎朝インターホンを鳴らして早く学校に行こうと言ってきます。
以前は扉を叩くか、息子が家から出てくるのを無言で待ってました。
その子的には一緒に行くものだと思っているそうですが、ここ最近は必ず毎朝インターホンが鳴るので正直迷惑です、、、
無視してるとずっと待ってます。
息子が先に行ってたとしてもそれを知らないから鳴らすし、もう出発したと伝えると「え〜なんで」と言われ余計にイラッときます🫠
ちなみに、同じこども園出身でお母さんの連絡先も知っていて、朝2人で登校していることも知っています。


私自身のことなのですが、来月出産予定で急におじいちゃんおばあちゃんちから登校することもあり得ます。
相手のお母さんに“実は来月半ばに出産を控えていて、自宅以外のとこから登校したりすることもあります。毎朝インターホンを鳴らしてくれていますが、これからはインターホンを鳴らさずにたまたま会ったら一緒に登校するという風にしてもいいですか?〇〇くんに伝えて頂けるとと助かります”と伝えたいと思うのですが良いと思いますか😭?

それか、産後に“毎朝〇〇くんインターホンを鳴らしてくれていたのですが、先日出産して朝に余裕がなく中々対応出来なくて申し訳ないので、これからはたまたま会ったら一緒に登校するという風にしてもいいですか?〇〇くんに伝えて頂けると助かります”の方が良いですかね😢

毎朝インターホン鳴らすなよとあからさまに言っている気もしますが、そのくらい言わないとわかってくれない可能性もあって😭

コメント

ナツ花

毎朝のことだとしんどくなりますよね💦

まずは、息子さん自身はどうしたがっているか、によるとおもいます!
一緒に行った方が良いかどうか😊

別に一緒でなくてもいい、ということならお断りの連絡いれます!

  • 🐻

    🐻

    ありがとうございます。
    悪気はないのでしょうが疲れます、、、

    息子は行きたいと言ってますが、必ずその子と行きたいというわけでもなく誰か一緒に行く友達がいれば良いかな的な感じです😂
    恐らく、友達のほうが息子に依存というか必ず一緒に行かないと。となっています💦
    その子は別の友達(Aとします)と2人でうちまで来たとしても、Aを置いて息子と一緒に行ったりしていました😨

    自宅前が通学路で毎朝たくさん子ども達が通っていきます。
    息子に依存せず色んな子と仲良すれば良いのに、、、と思っています💦

    • 5月29日
🍔

それは迷惑ですね💧

たまたま会えば一緒に登校でもいいと思います!
もしくはどこか集合場所に出来そうな場所はないですか?
そこで待ち合わせにして、5分待っても来なければお互い学校へ向かうとか。

今話しておいてそれでもインターホン鳴るようであれば、産後で赤ちゃんもいるのでインターホン鳴らさないように話してください!と注意してもらうのがいいかと😊

  • 🐻

    🐻

    ありがとうございます。
    集合場所に出来そうな場所がなくて🥲

    先日その友達のせいで遅刻したため、今朝こっそり後をついて行ったんです💦
    そしたら、学校まで10分もかからないのに20分くらいかけて学校に行っていて、ビックリしました😔
    小学生ってそんなものなんですかね🥲?
    友達がめちゃくちゃ歩くの遅すぎて衝撃的でした。

    早め早めに話しておくのが良いですよね😭
    その友達と息子は性格が真逆でこども園時代仲良くしているのを見かけたことがありませんでした。
    今はクラスが違く、こども園の時と同様に学校内で遊ぶことはないし、児童クラブでも遊ばないと言っていたのに、なぜ朝だけ一緒に行くのか謎すぎます😇

    • 5月29日
  • 🍔

    🍔

    えー謎ですね😅
    近いから知ってる子と行ったほうが安心と親子で思ってるのかもしれませんなね。
    早めに話しておきましょう💧

    • 5月29日
  • 🐻

    🐻

    謎でしかないです😂
    マイペースな友達なので、親御さんの方からうちの息子と一緒に行くようにしなと言ってかもしれないです、、、

    • 5月29日
  • 🍔

    🍔

    早く家出たり、寝坊したり、家を出る時間が定まらないので〜
    とか話しておけばいいかもしれません!
    マイペースに巻き込まれて遅刻は困っちゃいますよね😭

    • 5月29日
  • 🐻

    🐻

    お母さんにそんな感じで連絡してみます😭
    伝わると良いのですが、、、
    息子の友達に直接先行って欲しい理由を話したことがあったんですが、その時は「大丈夫〜待ってる〜〇〇君と一緒に行くもん〜」と言って、閉めた扉を勝手に開けて玄関の中に入ってきました👹

    小学生になってこんなにも悩み事が増えるなんて思ってもなかったです😭
    いじめとか行き渋りでないので、マシな悩みなのかもしれませんが辛すぎます、、、

    • 5月29日