※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の子供と妊娠中でワンオペで大変。旦那の休みが不定期で送迎や育児に追われている。電動自転車での通勤がつらく、軽自動車を買いたいが旦那に反対されている。毎日疲れて子供と向き合えず反省している。

毎日ワンオペ心身共につかれました…
2歳の子供と2人目妊娠中で今7カ月です。
フルタイムで働いています。
旦那は休みが不定期で休みの日も仕事に行ったりなど月2.3回平日休み程度で朝も早く夜は遅いので起きてから送迎寝かしつけまで毎日ほぼ1人です。
大雨の中カッパを着て自転車での送迎をしていて馬鹿らしくなってきてしまいました…
車は一台しかなく旦那が通勤で使う為、私は電動自転車で送迎通勤しています。妊婦なのでよくないよな…と思いながらも電車だと駅が遠く間に合わず自転車で行っています。
中古の軽を買おうと思いながら旦那に相談しましたが、乗り気ではなく…
毎日帰ってきたらヘトヘトででも上の子はまだ2歳なのでママママ〜だし横になる暇もなくなんだか今日は無気力になってしまいました。
子どもの相手もちゃんとしてあげれず反省しています。

コメント

ままん

一緒です…
私も8、5、2歳を育てておりほぼワンオペです💦
平日の旦那の仕事はゴミ出しと風呂掃除のみでその他全て働きながらこなしています!保育園送迎も電動自転車で前後ろに乗せて雨の日も風の日もカッパです😂祖父母が車で毎日送迎しているご家庭がいるのですがなんで私だけこんなに大変なんだろうと涙が出てくる時があります😅妊娠中とのことで本当に大変だと思います😭私も3人目の時は育休直前まで自転車送迎していましたが本当に周りから心配されました💦今思うと恐ろしいですよね…
できれば乗らないに越したことはないですが難しいですよね😓旦那さんが他の方法で通勤してくれたら1番いいのですが。。解決になってなくてすみません😭