※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんは子供が起きても一緒に起きず、2時間後に起床。他のご家庭はどうですか?

みなさんの旦那さんは子供が起きてきたら起きますか?

私の旦那は子が起きていても一切関係なく寝ています
起きられないじゃなく起きるつもりがないようです
目が開いて私に抱きついてきたりしますがまた二度寝して結局起きるのは2時間後(休日の朝)とかです

子供が起きて遊ぼう構って構ってと言っているのに当たり前に寝ようとしていることに腹立たしいのですがみなさんの旦那さんは子供が起きたら一緒に起きてくれますか?
それともお母さんだけが一緒に起きて子供と遊んで家事を進めてますか?

他のご家庭がどうなのか気になりました🙇‍♀️

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

朝長男が旦那を起こします!長男が起こさなかったら次男が旦那を起こします!
朝6時前から、旦那が子供達連れてリビングで録画のアンパンマンが始まります。

大体私と娘、または私と三男がベッドでゴロゴロしています🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが集中して起こされるのですね😂
    でもちゃんと起きてリビング連れてってくれるのありがたいですね🥺

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

わたしの旦那は起きてくれます!
むしろ寝ててもいいよって言ってくれます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神様ですね🥺

    • 5月30日
®️®️

うちは逆で、私がいつまでも寝ています😓💦💦

旦那はさっさと子どもと起きて、ご飯食べさせたり洗濯したりしてます(笑)

平日も、さっさと起きてご飯食べさせて着替えさせて子供の荷物準備して送迎…
私はゆっくり起きて自分の準備だけして好きなタイミング(自分の出勤時間に合わせて)で出勤、、、😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやぁー羨ましい限りです😂
    何か一つでもしてくれればいいのですが😂

    • 5月30日
ママリ

起きないタイプだったので、しつけ直しました😇🔥
共働きなのに休みの日は旦那だけ私と子供より4〜5時間長く寝て、子どもより長く昼寝してました。
もううんざりだと思って、子ども連れて実家に帰ったこともあります😂

今は一番起きるの遅いのには変わりないですが←
30分以内には起きるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4〜5時間は長過ぎますね😇
    俺はもう起きるのは無理と言われてしまいました
    しつけ方を知りたいです😂

    • 5月30日
ママリ

うちの旦那もずっと寝てます。休みの日は買い物とご飯の時間以外は寝てます、、
最初はイライラしてたのですがもう諦めました🤦‍♀️
今しかない可愛い時期なのに遊ばないなんて勿体無いね、後悔しろって気持ちです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、勿体無いですよね!いつになったら気付くんでしょうか
    休みの日いてもどこにも行けないし意味ないです😇

    • 5月30日
はじめてのママリ

うちも全く起きません😇
午後になって子供が昼寝する頃にようやく起きてくる始末です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分から子供とすれ違い生活しててどうする!って感じですよね
    勘弁してほしいですね😇

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

昔はそうでした!だけど、イライラ半端なかったので言い続けたら起きるようになりました🤣
その代わり子どもと一緒にお昼寝はしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きるのも遅くて昼寝も当たり前にして起きるの遅いです😂
    言い続けるしかないですよね😭

    • 5月30日