
実母にイライラする理由は、自分の子供に強く叱り方をしてしまうことと、実母が過去に否定的な言葉を使ってきたことに起因しています。ストレスがたまり、自分が弱いのかと悩んでいます。
実母にイライラ。
私は長男に強く叱ってしまうことがあります。
特に次男にケガをさせると、自分でも呆れちゃうぐらい強い物言いをしてしまいます。
一昨日、弟を殴って鼻と唇から出血させ
今日は弟にボールを投げつけて、そのまま柱に頭を強打。
殴るのは絶対にダメとか、危ないからやめてとか、事前に注意したにも関わらず、私が目をそらした隙に同じことをやります。
恐らく、ママはこう言ってたけど大丈夫でしょ
本当に危ないのか試してみよう
というような気持ちなんだと思います。
長男はADHDなので人一倍理解が必要であることも分かっているのに、次男が泣かされ、ケガさせられる毎日に嫌気がさして強い叱り方をしてしまうのです。
「次男と同じケガをしないと分からないの?!」
「ダメって言ったのにどうしてやるの!頭ある?!」
といった言い方です。
そしたら、それを聞いてた実母(別居)が、バカにしたり、嫌ったりするような叱り方は良くない。子供の心がうんぬんかんぬんと長々と説教してきました。
正論だと思いますよ。
私もこの叱り方は間違ってると分かってます。
しかし、私の母は私が幼い頃
「アンタなんか私の娘じゃなかったら絶対に関わりたくない人間だね」
「出ていきなさい!こんな子供いらない!」
といった存在自体を否定する言い方をされてました。
ケンカの発端ももっと小さなことです。
だから、心の中であなたがそれ言う?と思うし、ここまで平然と自分を棚に上げ、偉そうに語ってくる実母にイライラします。
あっちもこっちもストレス要素しかなくて頭が痛くなります…。私が弱すぎるだけですか?
- E(4歳5ヶ月, 9歳)

ままり
正論じゃどうにもならない事ありますよね!
怒っても逆効果!とか。。分かりますけど、それじゃあどうにもならない事あるし、それで言う事きける子ときけない子っていると思います。
100人居たら、100通りの育て方があると思います。
まぁ、お母さんにその様に育てられてきたのだから、その育て方しか知らないのも事実なんですけどね。
長々説教が始まったら
「あぁ。だから私もこんな育て方しかできないんだね。だってそうやって育てられてきたもんね。お母さんは私を失敗作だと言ってるんだね。」
と嫌味言ってやって良いと思いますよ!
弱くなんか無いですよ!私もそんな事言われたら頭爆発すると思います
コメント