※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんが初めての発熱で、38度の熱があります。食欲はありますが、薬は使っていません。病院のタイミングや看病方法、食事や入浴についてアドバイスを求めています。

生後10ヶ月になったばかりです。
初めての発熱で、いつもよりぐずしており、
頭触ったら熱くて熱を測ったら38度でした。

食欲もあり、ぐずりながらも遊んでいます。
初めての熱なので薬はありません。
病院のタイミングと看病の仕方、、食べものは10倍がゆのようなおかゆがいいのか、お風呂は入れない方がいいのか
みなさんの過ごし方をご参考にさせていただきたいです。

よろしくお願いします🙇

コメント

女の子ママ

うちも絶賛発熱中です!笑
夜中は39.8℃まで上がりました😂
うちは8ヶ月の時に初めて発熱しました!
その時は朝6時に39.1℃で、その後37.8℃まで下がったんですけど、空咳してて念のため病院に電話したら「熱が37.5℃以上あるから、一度診察した方がいい」と言われていきました!
そこで念のため解熱剤の座薬もらいました!

うちは今日離乳食あげてません!
ミルクもいつもより飲む量少ないですけど、今日明日はミルクで行こうかなーと思ってます!
今日はお風呂は入れないで体拭きます😌

離乳食は食べれるなら普段通りでもいいと思いますが、わたしな、念のためおかゆにしとくかなーって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    とりあえず様子見てるのですが、だいぶぐずってて🥹

    初めてで、一応病院連絡したのですが近くの病院3件全てお断りされてしまい、、

    様子見て食べれそうならあげてみます!

    • 5月27日
りー

9ヶ月のときに40度熱出しました!
食欲もあり水分も飲めてましたが
夜が怖かったのですぐ病院に行きました!!
座薬を処方してもらいました💊
離乳食も消化が良いものにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40度はめっちゃ心配になりますよね😭
    離乳食は消化いいものに変えてみます!
    ありがとうございました😭

    • 5月27日
ハチ

初めての発熱心配ですよね💦
解熱剤お持ちでなければ、病院行ってもらった方がいいと思いますが、なんで病院断られたんですか?
ひどい😭
ファストドクターが利用できる地域であればアプリとっておくのもおすすめします!

熱があっても機嫌が良かったり元気であればお風呂オッケーですが、無理やり入れなくても大丈夫です🙆
ご飯は食べれるなら普通にあげます🍚
食べれないなら無理しないで水分だけはこまめにとらせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全予約制のところが多くて、かかりつけも最近完全予約制になって、電話しましたが予約いっぱいで断られちゃいました🥺?これって珍しいんですかね??🥺
    ファストドクター!調べてみます🥲!ありがとうございます!

    元気は元気なので様子見てみます!

    • 5月27日
はじめての育児

うちも10ヶ月で初めて発熱してわたわたしました😰

食欲あり、遊べているなら自宅で養生してもよいかもしれません!
鼻水が出ているなら鼻吸いしてあげるといいですよ☺️

看病のコツとしては
・顔色が明らかに悪い
・おしっこが半日でない
・水分を取りたがらない
・ぐったりしている
等あれば急いで受診したほうが良いです!

今のママリさんのお子さんの状態であれば、お風呂はシャワーにして、うんちに消化不良の野菜等がでているのなら離乳食の段階を一つ戻して消化しやすい形状(ペーストなど)にする、おかゆはそもそも消化が良いので、あまりドロドロでなくても大丈夫です!って感じだと思います😌

ちなみに解熱剤は、夜寝られないほどぐずぐずしていたりしたときに使うとよいですよと小児科で教えてもらいました😊処方されていなければ、お守りとして処方してもらって、ここぞというときに使うとよいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    👶🏻は元気なのに母だけわたわたしてしまいますね🥹

    今朝は熱おさまってました🤒
    とっても参考になりました!!

    ちなみに解熱剤はどのような形状のものを処方してもらっていますか??お守りで持っておくから何が長持ちするのかなと🤔

    • 5月28日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    お熱下がってよかったですね☺️

    うちは粉薬でした💦
    期限は確認していないのでわからないですが…また小児科いったとき確認してみます☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉薬もあるんですね!わたしも今度聞いてみます☺️
    ありがとうございました!

    • 5月28日