※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまこ
ココロ・悩み

休日の子育てに疲れて自己嫌悪。旦那も手伝わず、仕事が楽に感じる。気持ちの切り替え方は?


休日がいやだ!

お世話様です。
5.4.1の三兄弟を育てています。


やんちゃ盛りで

手を出す兄弟喧嘩や手を離してどこかへ行ったりなど
毎日大騒ぎです。

特に休日はどこかへ行っても騒ぎ
様々なマルチタスクをこなしながら
家事をこなしたりなど、怒ってばかりで疲れるし
自己嫌悪になります。

もちろん成長して助かるところもたくさんありますし
子供達を愛しています。



旦那は最近毎週末
怪我をしたり、体調を崩したりで
ほとんどワンオペで疲れたりしているせいで
上記のような母親失格のようなことを思ってしまいます。


みんなは楽しそうなのに
仕事の方がよっぽど楽なんて…

皆様もこんなふうに思ったことありますか?

また気持ちの切り替え方はありますか?


よろしければご回答お願いします

コメント

ままり

仕事の方が楽です!間違いない🥲
ワンオペ続いた週は、2時間ほど1人にしてもらい1人飲みしに行きます〜
スッキリして早く子供達に会いたくなります!

  • たまこ

    たまこ

    コメントありがとうございます😭やっぱりそうやって出ていんですね!1人でゴハンそれもしたいです!共感ありがとうございます

    • 5月27日
ママリ。

わかります、、、早く月曜日なってほしいです。笑

うちも旦那が土日仕事だからワンオペだし、、、でも子供らでかけたがるしだからといい家にいても喧嘩ばかりでうんざりだし。
いらいらします。
土日なんとかがんばりますが三連休とかあったらもうしんどすぎます😓


わかります、、、
外出してもすぐ騒ぐし言うこと聞かないしもう私がキャパオーバーで疲れてなりません。
回答ならずすみません💦

  • たまこ

    たまこ


    キャパオーバーになりますわかります!旦那にも気を使うしホント三連休とかぞっとします!

    いえいえ共感してくれるだけでも救いです、ありがとうございます

    • 5月27日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

わかります。
怒鳴ってしまったりもあります…特に時間に対して🫠

娘、息子3人で、うちは上3人がやんちゃ盛りで。喧嘩のない日ってなに?です( ̄▽ ̄)
公園とかイベントとか、車に乗る前が特に戦争ですし😇行った先も統制するの疲れます…

旦那は土日仕事なので、定時帰ってこいやぁ〜‼️は朝必須です🤣

  • たまこ

    たまこ

    わかります!喧嘩しない日がないしいちいち神経使うし!

    定時帰ってこいやぁーいいですね!

    共感ありがとうございました😊

    • 5月27日