※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入園のための就労証明書、郵送か直接持参か相談したいです。どちらが丁寧で失礼にならないでしょうか?

保育園入園の準備で
就労証明書を書いてもらうため
職場に連絡しようかと思っていますが、
その際直接持って行くと言った方が
丁寧でしょうか?
向こうが郵送で良いよーと言ってくれたら
そうするのか、
郵送するのでお願いします、でも
失礼にならないのか💦💦
どのように電話したか、
良かったら教えてください🙇‍♀️

コメント

はるか

電話で担当の人から「HPにデータ載ってたら、ダウンロードして郵送する」と言われたので、そのようにお願いしました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!向こうが言ってくれたら良いですよね😌✨最初にこちらからは、どのようにお電話されましたか??

    • 5月27日
  • はるか

    はるか

    最初から上記に書いた通りです!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分から言ったんですね!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月27日
がちゃp

私は郵送して送り返してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!自分から、郵送しますと言いましたか??🙏

    • 5月27日
  • がちゃp

    がちゃp

    はい!郵送するので記入して送り返していただきたい旨をお伝えしました!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

郵送でも大丈夫ですかってききます、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😊!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いても失礼じゃないんですね!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月27日
やなこ

総務で証明書を書いていましたが、
郵送でも直接でも特に意識したことはなかったです😀
ただ、育休中などで作成した証明書をご本人に直接お渡しできない場合に、
職場によっては郵送なら返信用封筒を入れてほしいと言われるところもあるかもしれないので、
電話して確認した方がいいかなと思いました😺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️ちなみに、どちら(郵送、手渡し)の方が多いとか、主流とかありますか??

    • 5月27日
かおり

私の会社は、
申請してから時間がかかるので郵送でした👀❣️
聞いてみても良いかな?と思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ期日には余裕があるので、聞いてみようと思います😌ありがとうございます✨✨

    • 5月27日
ここあ

電話するなら、証明書を記載して発行していただきたいのだが、記載書類はどのようにお渡しするのが好ましいですか?って聴きますね。で、担当の指示に従います。

手書きでなければ、書式データ(Wordや Exce、PDFなど)、記載例は役所HPに掲載されてると思うので、そちらのURLをメールするのが、事務としても一番楽かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手書きなので、電話で持っていくことを伝えたら、郵送でもいいよと言ってくれました😌✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月27日