※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

部活の後輩の結婚式に招待されたが、出席するか悩んでいる。子供と離れたくない、結婚式にトラウマがあり、金銭的にも厳しい状況。友人の結婚式にも行っておらず、遠方での移動も難しい。

【結婚式の出欠について】

人数が少ないため仲が良く、コロナ前まで毎年集まっていた部活の後輩の結婚式に招待されました。
皆様でしたら参列しますか?
感情がぐちゃぐちゃなので、以下箇条書きさせていただきます。

① 出席の場合義実家で1日過ごしてもらう。
 ・ できれば近くで子どもたちと夫に待機してもらいたかったが、哺乳瓶練習中と新婦に伝えると、哺乳瓶で頑張ってもらいたいが、無理しないでと、案に連れてこないでという感じ?子どもがおらず、通じなかった?
 ・ これまで哺乳瓶拒否のときもあるのに、夫と義母は、そのときになればなんとかなるでしょという感じ。
 ・ 夫は自分最優先で、家事育児は気分が乗ったときに、好きなことだけ参加する。普段もギャン泣きやオムツはパス。普段は一緒に遊んでいて楽しい長女の相手ばかりで、次女は関わり方がわからないのか蔑ろにされることも多い。

② 完母で育てている。
 ・ 離乳食は口を開かない。お茶は口に含んで出してしまう。
 ・ 哺乳瓶でのミルクはずっと拒否、きのうは飲んだが偶然かはわからない。努力して完母にできたので、ミルクを飲めるか確かめるためだけに母乳をミルクに差し替えたくない。

③ 子どもと離れたくない。
 ・ 子どもと一緒に過ごすために育休を取っているのに、わざわざ子どもを置いて出掛けることに、罪悪感?違和感?を感じる。
  これまで子どもとの時間優先で、美容室も我慢して、長女が産まれてから1回、次女が産まれてから1回のみ。

④ 結婚式にトラウマがある。
 ・ 自分の結婚式は式場のミスで嫌な思い出になっているので、結婚式に参列して悲しくなりそう。

⑤ そもそも行ったほうが良いのか?
 ・ これまで仲の良い友達、同じ部活の仲間の結婚式も、コロナ禍かつ妊娠中を理由に行っていないので、今回だけ行くのも…
  一度行ったら、同じ部活の仲間の結婚式は断りづらくなりそう…
・ 自宅から3時間超、義実家から2時間弱の遠方。
  普段から2人を自宅保育、長女が活発で1日を屋外で過ごし、夜間は夜泣き対応の毎日。19時お開きのあと、長距離移動なんて耐えられるのかな…
・ 自分の結婚式はコロナ禍で親族のみだったうえに、新婦から一切お祝いも貰っていない。

⑥ 金銭的に厳しい。
 ・ 長女のときから連続育休で、第三子まで続ける予定。
  子どもとの時間を大切にしたいという夫婦共通の信念のもと、復帰はせず、自宅保育の時間を大切にしているので、普段から切り詰めた生活をしている。

⑦ 部活の仲間は好き。
 ・ 結婚後一度も会えていないので、久しぶりに会いたい気持ちがある。

長文乱文失礼します。
もしお優しい方いらっしゃいましたら、コメントお願い致します。

コメント

ままり

書かれている内容を見て、私なら参列しないかなと思いました!

乳児を連れて行くのは暗黙的に親族だけかなぁと言う気がするので、参列するなら預けるしかないと思いました。
その上で今の状況となると、参列したら結局心労が多そうです😭

私も完母で育てているので、わざわざミルクに慣れさせるのも大変だなぁという気持ちはよくわかります😢
例えば搾乳をコップやマグで飲めるのであれば、そっちの方が負担が少ないのかなとも思いました。
でもそこまでして…という思いになるなら、多分参列しない方がいいってことなのかなと思いました💦

以前仲の良い友人の結婚式に招待されて出席予定でしたが、コロナでかなり延期になり、その間に子どもが生まれ、4,5ヶ月だったのでやむなく欠席にしたことがありました。
残念ではありましたが、わざわざそのためにミルク練習したり、子どものことを気にしてもやもやしながら参列するのもしんどそうだったので、欠席で良かったと思ってます。
その後のお付き合いも全然普通です。
私の周りでも、乳児でかつ完母の場合は丸一日のお出かけは諦めている人が多いイメージあるので、不自然ではないと思います😌

今回の結婚式じゃなくても、また会える機会はきっとあると思いますし、不安要素がたくさんあるなら今回は欠席でも良いのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投稿後すぐのコメント、そして、何よりわたしの気持ちに寄り添ったコメントをしてくださり、ありがとうございました🥺
    夜っていろいろ考えすぎてしまって、昨晩は酸欠状態の体調不良になってしまい、1日経ってやっと持ち直してきたところです。
    たくさん罪悪感を感じていたところだったので、肯定していただけたようで、うれしかったです😭

    • 5月27日
さき

行きたい気持ちが、ほぼ無いように見受けられます。
普通結婚式って、誘われたら迷わないものです😂
なので、迷う時点で行く必要はないと思います!


私も、関係性はそこまで遠くはないけれど結婚式に参列するほどでもなぁ。って人から声が掛かったことありますが
結婚式ってご祝儀、交通費、二次会、ヘアセット、衣装etcめっちゃくちゃお金かかりますし
普通に断りました。

行きたいなら悩まないです❕
悩んでる時点で答え出てます!

断り方も、せっかくお子さんがいるんですから協力してもらいましょー🤝
「子供を見てくれる人がいない」
「子供2人がまだ小さく、手が掛かるので遠出が難しい」
「産後、不調が続き体調が良くない」
etc理由たくさんありますし🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投稿後すぐのコメント、ありがとうございました😭
    投稿後、考えすぎて具合が悪くなってしまい、すぐお返事できずに申し訳ありません。
    ぐちゃぐちゃな気持ちに寄り添っていただけて、とても嬉しかったです。
    とても救われました( ; ; )

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私なら行かないです💦

自分の結婚式に来てくれたならまだしも、お祝いもくれてない人の結婚式には行きたくないです💦

お祝いするにしても、別日にランチご馳走する、くらいにすると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    そうなんですよね、そこが引っかかる…
    現状金銭的に余裕がないから尚更🥺

    • 5月27日
ままり

そこまで嫌なことがつらつら出てくるなら行かなくていいと思います…
正直行く気ないですよね?

私が友達ならそんな言われて来てほしくないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌なことというか、結婚式参列にも慣れておらず、遠方かつ子どもも小さいので、不安がたくさん出てきてしまったのでご相談させていただいたつもりだったのですが。
    気分も不安定で、昼間は参列したい、夜間はでも不安だなという感じで、行く気がないというわけではありませんし、
    友達でもありませんし。

    気分を害されたならすみません。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

ちょうど6ヶ月頃に友人の結婚式参加してきました。
正直、すぐ寝てしまい、娘が泣いても全く気付かない旦那に1人で任せるのは不安でしたが、私は結果的に行って良かったです!
メリットは
①友人をお祝いできたし、久しぶりに友人たちに会えて楽しかった
②育児を任せた事で、旦那が育児に対する姿勢が多少変わった。(前よりやるようになった)
③子供と離れる時間ができて、リフレッシュにもなった
↑行くまでは離れるの嫌でしたが、案外少しでも離れてみると、神経質になりすぎてたりを自覚して、また良い精神状態で接せるようになった感じです
④家族以外と接せる時間は、貴重だった

デメリット
①事前準備が大変だった(旦那にスケジュール等のレクチャーやら、必要なもの用意してわかりやすいところに置いておいたり)
②美容院行ったり、服用意したりで結構お金がかかる
③育休中だし、子供のあれこれに出費続きな中のご祝儀はやっぱりけっこうお財布に痛かった🥹でも、お祝いなので後悔はしてません!
④楽しんではいたが、ちょいちょい娘は大丈夫かな?とか心配が過って、完全には集中して楽しめなかった

て感じですかね。
私は諸々大変でもどうしても友人をお祝いしたい!が勝って参加しましたが、お子さんとの貴重な時間優先したい時期でもありますもんね。
お祝い事をメリットデメリットで決めるのもなんか失礼な気もしますが、ご自身がより良いと思う方選択する要素として書き出したりしてみたら良いかもしれません。