※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが母乳不足で心配。相談したが、元気なタイプと言われても心配。寝る・排泄は正常。ミルクも拒否。

生後4ヶ月、完母で育てています。

ただ、母乳量をここ1ヶ月で4回測ることがあったんですが、
100.90.50.80と少なすぎます😭😭 
飲みムラがあるからきっと飲めてる時は飲めてるのかなと思いたいですが4回とも少なすぎて自信なくしました😢

ミルクも泣いて拒否で飲んでくれません。


機嫌もよく、うんちおしっこも出て、
夜も9時間ほどまとまって寝てくれます。

母乳外来で相談に行った時も、
省エネタイプかな?(少しの量で満足で元気なタイプ)
と言われたんですけど、そうだと思いますか?
さすがに少なすぎて体大丈夫なのって心配すぎます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

体重が増えていて、うんちやおしっこが出ているとのことでしたらそんなに心配いらないのではと思います。

少し大変かもしれませんが、ベビースケールをレンタルして1日の授乳量を計ってみてはどうでしょうか?安心に繋がると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと数十gずつ増えてるだけですけど大丈夫ですかね😭

    スケールも考えてました💦ありがとうございます!

    • 5月27日
ままり

わたしも完母で、母乳量わたしもそのくらいだった気がしますけど、
助産師さんにいつも大丈夫だね!!!って言われましたよ🤔
うちの子は一回に飲める量が少なくて、頻回に授乳した記憶あります。
ミルクは160gとか一気に飲めたことないです。同じくミルク拒否になり生後2、3ヶ月でいつの間にか完母になりました!

体重も増えてますし、おしっこうんちでてるなら問題ないと思われます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!心強いです😭😭

    昼間も3〜4時間空けないと飲みたくないって泣くんですよ😣だから頻回もできなくて💦💦
    100前後で4時間持つってそんなことある〜😭と思って😣

    • 5月27日
  • ままり

    ままり

    飲みたくないってあるんですね😂💦
    うちはおっぱいが安心材料なので出せば吸うって感じでした笑笑
    もちろん三、四時間空く時もありましたが!!

    1日6回〜7回授乳とかですか??
    確かに言われてる通り、省エネタイプなのかもですね🍀😂
    これから夏なのでもう少し飲んでほしいと思っちゃいますけど、元気そうならいいのかなと✨
    もう少ししたら離乳食も始まりますしそっちでも水分と栄養とってくれたらいいですね!!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲ませようとするの泣いて怒るんです😂😂
    頻回できれば少しは安心なんですけどね😮‍💨😮‍💨

    今は5.6回です!
    離乳食始まると他で水分も取れますもんね!

    色々とアドバイスいただきありがとうございました😊

    • 5月27日