※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキ
ココロ・悩み

上の子可愛くない症候群でしょうか?娘3歳5ヶ月息子1歳4ヶ月です。イヤイ…

上の子可愛くない症候群でしょうか?

娘3歳5ヶ月息子1歳4ヶ月です。
イヤイヤ期なのか反抗期なのか娘はわがままです。
わたしもわたしで短気なのですぐ衝突します。
そもそもがパパっ子で、「ママはバツ!」とか「パパがいい」とかよく言います。
その癖うんちの時はママじゃないと嫌、とか都合が良くてイライラしちゃいます。(娘は結構な便秘体質です)
わたしもわたしで気分屋で、娘のことが大好きな時もありますし、その時は過度にスキンシップしちゃいます。娘は嫌がったり満更でもなかったりです。

同性なのもあるのか、娘にすぐイラついて怒ってキツく当たっちゃいます。
怒鳴るのはまだしも、睨んだりため息ついたり良くない怒り方しちゃいます。実際真似されて、教育に悪いなあって反省します。

Twitterやインスタで見る育児方法を試したり実行したりしたいのですが、どうしても気持ちがすぐ出てしまい出来ません。
一方、息子はまだ小さいのもありとても可愛く思えます。
娘が息子の飲み物を取ったりおもちゃを取ったりするとすぐ娘に怒ってしまいます。息子のが小さいし、大きな抵抗もしないし(泣くだけ)、力では適わないのは明らかです。
良くないとは分かってますが、どうしても息子には甘くなります。

これは一過性のものでしょうか?
それとも母と娘だから?性格が合わない?
わたしの接し方が良くない?

どうしたらいいでしょうか?

コメント