※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
the
ココロ・悩み

娘が小学校に行きたがらない理由や、運動会で休んだ後の悩みについて、担任に相談したが解決策が見つからず、明日は一旦休ませることを考えている。どうすればよいか悩んでいます。

小学校へ行き渋る娘の対応。
毎日のように小学校へ行きたくないといいます。
小学校なんてなかったらいいのに、と。
理由を聞くと、先生の言った事を守らなかったり、
授業中に大声でおしゃべりする男の子がいて、
その子のせいで授業が止まったり、うるさい
のが嫌なんだそうです。

それでも頑張って登校していましたが、
先週金曜日の運動会の日、体調不良でお休みしました。
すると、明日、行きたくないと泣き出しました。
体調は回復しているのですが、
運動会の練習の意味もなかったし、うるさい子が
嫌だ!と…

正直、いじめなどで傷付く事があれば休めばよいと
いう考えでしたが、この理由はどうなのでしょう?
休むと次の日、余計行きたくなくなりますよね?

4月の懇談で担任にも相談しましたが、うるさい子
も1年生になったばかり…落ち着くのはしばらく
かかるでしょうと言われました。

体調の面の心配もあり、明日はとりあえず休ま
せようと思いますが、どうしたらよいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは学校楽しいっていうくせに
朝学校に行くと(付き添い登校してます)行きたくない離れたくないとグズグズし出します💦
でも先生に無理やりにでも教室につれてってもらっています。

これから先、色んな人に出会う中で、この人が嫌だからと逃げることは出来ないので
少しずつ慣れるしかないと思います
今行かせなかったら不登校になる可能性もあるかなとおもうのでわたしなら今は無理にでも行かせてしまいます。
少し敏感な感じでしたら
支援級なども、検討しても良いと思います

はじめてのママリ🔰

「男子うるないよねー」など共感しあえるお友達がいたらまた違うんじゃないでしょうか??

友達作りについて娘さんや先生と話してみてもいいかもです😊