※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんなのこ
サプリ・健康

先生に怒られて体重増加、食事量調整中。便秘で体重増加に悩み、病院が億劫。同様の経験者いますか?

前回1カ月で5kgも増えて先生に怒られて次52kg超えたらダメと言われていたのに既に57kgまで増えました💦前回も先生に言ったんですがお菓子やアイス類食べていません。ご飯食べ過ぎてるのかな?と思い今回はご飯の量まで測って調整し、おかず等も揚げ物を控えめにしたりしてるのに1日1kg以上増えます。朝昼夜全て体重は測ってます。朝ご飯食べた後体重を測ったら0.4gくらい増えていてお昼ご飯食べる前に測ったら変わらず、そこからご飯食べる度に増えていってるって感じです。ご飯は茶碗で200gを測って食べてます。おかずも小さいお皿に盛り付けてサラダを多めに食べるようにしてます。ただ1つ問題があり、うんこが中々出ません。元々便秘体質だったのですが週に1回でるくらいでうんこしても体重は0.4gくらいしか落ちません。次の病院は来週なんですがこんなに気を付けているのにも関わらず体重は増えていくばかりでまた怒られると思うと億劫です。朝昼抜いて夜だけにしようかなとか悩んだりしましたが子供に栄養が届かなくなるし本当にどーしたらいいのか😭妊娠高血圧症候群とかは言われてませんがこのままだとなるかね無さそうで怖いです。同じ様な方、もしくは同じ様な方だった方、おられますでしょうか?病院に行くのが嫌になりストレスに感じます。

コメント

deleted user

食事はともかく運動はされていますか?🤔✨

1人目の時に20kg太ったので今回はこまめにウォーキングするようにして今のところプラマイゼロで抑えています☺️

食事も大切ですが、適切な運動が大切かと…
便秘は相談して酸化マグネシウム処方して貰ってください☺️

  • おんなのこ

    おんなのこ


    上の子を家に閉じ込める訳には行かないので一緒に公園に行ったりして運動もしています🥲
    食事制限して運動をしても増えていく一方です。1人目の時も最終的に体重かなり増えましたがこんな一気に増える事が無かったのでどーして今回こんなに増えるのか分からず...💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

何が原因かは分かりませんが、1食お米200gは結構多めかなと思いました😳
私は切迫体質なので運動は0でしたが1人目も2人目も食事制限なしで出産まで+4kgでした。

便秘もしんどいと思うのでお薬もらった方がいいかと思います!

  • おんなのこ

    おんなのこ


    あ、すみません。書き忘れていたんですが食べ過ぎ防止のために茶碗で200g測ってるって感じで、実際直ぐ苦しくなるので半分以上残してます💦野菜を多く摂取してて間食もしないしジュースも飲んでません。運動も毎日娘としています。

    便秘は妊娠前からでお薬もらっても飲んでる間しか結局治まらないのでもー慣れっこなので諦めてます🥲ただそのうんこが出ないのが体重増加の原因にもなってるのかなって思ったんですがうんこが出ても0.4gしか減らないので本当に原因が分からず💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    胃が圧迫されて全然食べれなくなっちゃいますよね🥲
    運動も毎日されててご飯食べすぎでもないとなると本当に謎ですね、、😭
    毎回怒られるのも嫌だし自分でも増えすぎると不安になりますよね💦

    1人目のお子さんの時に違ったなら体質でもなさそうですし…
    同じよう方がいて解決できますように😭

    • 5月26日
  • おんなのこ

    おんなのこ


    そうなんです😭1人目の時めっちゃ食べれてたのに、今回胃の圧迫も早いのか全然沢山食べられずって感じです💦でも、たまに食べれちゃう日があるので計量がかかせなくなってしまってます。
    前回食べてないと言ってるのに食べてるから増えるんだと言われて、フレンドリーで良い先生なのにイライラまでしてしまって...。

    1人目の時とは本当に全然違うんですが今回は男の子と言う事もあり、ホルモンバランスの影響か?とも思ったりするんですが調べてもサイトによって全然違いますし悩みばかり膨らみます。また怒られると思うと本当に病院に行くのが嫌になります。

    • 5月26日